新しいLG DualUpディスプレイは、これまでに見たことのないものです

新しいLG DualUpディスプレイは、これまでに見たことのないものです

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
新しいLG DualUpディスプレイは、これまでに見たことのないものです
  • ニュース
16:18 のアスペクト比は奇妙に見えますが、マルチタスクには最適です。
16:18のアスペクト比は奇妙に見えるが、マルチタスクには最適かもしれない。
写真:LG

LGの新しいErgo搭載DualUpモニターは、縦長でほぼ正方形の16:18アスペクト比の28インチパネルです。一見ユニークなこのディスプレイは、90W USB-Cパススルー充電などの機能を備えています。

本質的には、1台のディスプレイに1440pモニターを2台重ねたようなもの。マルチタスク処理の強力なツールになりそうです。

この投稿にはアフィリエイトリンクが含まれています。Cult of Macは、当サイトのリンクから商品を購入された場合、手数料を受け取る場合があります。

LGは、90W USB-C充電機能を備えたユニークな16:18エルゴデュアルアップモニターを発売

LGは今年初め、エルゴモニターラインナップの最新製品となる「LG 28MQ780-B DualUpモニター with Ergo」を発表し、先週から出荷を開始しました。そして今、ついに購入できるようになりました。きっとあなたも購入したいと思うはずです。

なぜでしょう?それは、近所でこんな画面を持っているのはあなただけかもしれないからです。16:18のアスペクト比で90WのUSB-Cパススルー充電を可能にする縦型パネルは、そうそう見かけるものではありません。

2台目の外付けモニターの追加をお考えなら、このモニターは代替案としても、あるいは追加としても最適です。デュアルモニターを横に並べるのではなく、重ねて設置したいと思ったことがあるなら、このモニターがまさにそのニーズを満たしてくれます。

LG Ergo DualUpは、非常に珍しい16:18のアスペクト比を採用し、一般的なディスプレイよりも縦長の画面を実現しています。そのため、コーディングからウェブブラウジングまで、さまざまな作業に適しています。

名前の「エルゴ」は付属のマウントを指し、それ自体が興味深い点です。C字型クランプでデスクに固定することで、ディスプレイを上下、傾斜、回転させることができます。

Ergo マウントはデスクに固定し、ディスプレイを上げたり下げたり、傾けたり、回転させたりすることができます。
エルゴマウントはデスクに固定し、ディスプレイを上げ下げしたり、傾けたり、回転させたりできます。
写真:LG

驚異的なスペック

LG DualUpは、その奇抜なデザインにもかかわらず、スペックは決して劣っていません。27.6インチ、2560 x 2880ピクセル解像度のIPSパネルは、HDR10のコントラスト比でDCI-P3カラースペクトルの98%をカバーしています。300nitの輝度は特筆すべきものではありませんが、悪くはありません。

接続性に関しては、パネルにはデュアル HDMI 2 ポートと DisplayPort 出力、および内蔵 USB-A ハブがあります。

しかし、MacBookユーザーにとって最大の魅力はUSB-Cポートです。接続されたデバイスに90Wの電力を供給できるため、ノートパソコンからモニターを駆動し、1つの接続で電力を供給できます。

LG 28MQ780-B DualUp モニター(Ergo 搭載)は、LG または B&H や Amazon などの小売店から 699.99 ドルで購入できます。

購入場所: Amazon