保存したメールの下書きに早くアクセスする方法 [iOS のヒント]
Mac

保存したメールの下書きに早くアクセスする方法 [iOS のヒント]

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
保存したメールの下書きに早くアクセスする方法 [iOS のヒント]
メール下書き

iOSで保存したメールの下書きに戻るのは本当に面倒です。メインのメールボックスページまでタップして戻り、下にスクロールして目的のメールボックスをタップし、さらに下にスクロールして、(やっと!)下書きフォルダをタップしなければなりません。これはかなり面倒ですよね?そこで、もっとずっと速い方法を見つけました。

まず、保存済みのメールの下書きが必要です。新規メールを作成し、適切な受信者情報と件名を入力します。左上の「キャンセル」をタップします。下書きを保存するか削除するかを選択できます。「下書きを保存」をタップします。特別な処理は行われないのでご安心ください。すべてバックグラウンドで処理されています。下書きを保存すると、メールを書き始めた場所(通常は受信トレイ)に戻ります。

さあ、いよいよお楽しみのパートです。右下にある新規メールボタンをタップする代わりに、長押ししてみましょう。数秒後、最後に保存した下書きが下からスライドアップして表示されます。スゴイ!

この方法では、iPhone、iPod touch、または iPad を再起動するまで下書きは引き続き利用できます。そのため、再起動した場合は、上記の長い方法を使用して下書きを見つける必要があることに注意してください。

[出典: オバマ・パックマン]

iOSに関するヒントをお持ちですか?iPhone、iPod touch、iPadのトラブルシューティングでお困りですか?ぜひメッセージをお送りいただくか、下記にコメントを残してください。