DIYカラーInstagramフィルター
Mac

DIYカラーInstagramフィルター

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
DIYカラーInstagramフィルター
  • ハウツー
wpid-Photo-10072012-1304.jpg
わずか数分で、独自のリアルタイム iPhone 写真フィルターを作成できます。

Instagramなんて誰が必要なんだ? まあ、私はね。Flickrを諦めて、あの悪名高いFacebookにも手を出さなくなってからずっとね。でも、Instagramのフィルターにはもうかなり飽きてる(X-Pro II以外全部捨てても全然気づかない)。

写真フィルターアプリは他にもたくさんありますが、ちょっとしたDIYはいかがでしょうか?冒険心のある方は、テープ、カラーフィルター、そしてiPhoneを用意して、ロモグラフィーでこの素晴らしいローテクプロジェクトに挑戦してみましょう。

アイデアはシンプルです。虹色のカラージェル(手芸用品店で買うのが一番で、プロ用写真店より安いかもしれません)を用意し、それを細長く切って、黒いカードフレームに(無色の接着剤を使って)貼り付けます。

新しく色付けしたフィルターをiPhone(または他のカメラ)のレンズの前に装着して撮影するだけです。写真に瞬時にリアルタイムのエフェクトが追加されます。

効果のシャープさを変えるには、四角形をレンズに近づけるとぼかしが強くなり、遠ざけるとエッジがシャープになります。iPhoneが被写体ではなくフィルターにフォーカスしようとする場合は、フィルターを取り付ける前に、フォーカスロック機能のあるアプリを使って構図を決めてください。

レンズ交換式カメラをお使いの場合は、レンズの後端に小さなフィルターを取り付けることで、シャープなエッジを完全に消すことができます。ただし、フィルムカメラの場合は、レンズ内に埃が入りやすいので、この方法はフィルムカメラのみに推奨されます。

このちょっとしたハック、すごく気に入りました。もちろん、フィルターを複数重ねて効果を重ねることもできますが、レイヤーを重ねるごとに少しずつ光が吸収されてしまいます。午後に数時間余裕があるなら、さあ、始めましょう!

出典:ロモグラフィー

出典: PetaPixel