AirPods 3の分解ではバッテリー寿命の向上は説明できない
Mac

AirPods 3の分解ではバッテリー寿命の向上は説明できない

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
AirPods 3の分解ではバッテリー寿命の向上は説明できない
  • ニュース
AirPods 3の分解ではバッテリー寿命の向上は説明できない
AirPods 3のバッテリーは、AirPods Proのバッテリーよりも容量が少ない。
写真:52audio

Appleが最近発売したAirPods 3は、AirPods 2やAirPods Proよりもバッテリー駆動時間が長くなっています。しかし、この新しい完全ワイヤレスヘッドホンの分解調査では、充電間隔の延長を完全に説明できないバッテリーが見つかりました。

AirPods 3 のその他の内部詳細と合わせて、その理由を示す分解ビデオをご覧ください。

AirPods 3のバッテリーに関する質問

52audioは新型ワイヤレスイヤホンを分解し、それぞれに133mWhのバッテリーが搭載されていることを発見しました。これはAirPods 2の93mWhバッテリーよりも明らかに大容量です。これにより、再生時間の延長が確実に図られています。Appleによると、最新モデルは前モデルの5時間に対して6時間再生可能です。

AirPods Proのバッテリー容量は160mWhです。これはAirPods 3よりもはるかに大きいですが、Proのイヤホンは4.5時間の再生が可能です。AirPods Proはアクティブノイズキャンセリング機能を搭載していますが、AirPods 3には搭載されていません。ANCをオフにしても再生時間は5時間までしか延びません。

Appleは電力効率を大幅に向上させたようだ。これは驚くべきことではない。Appleは大型バッテリーを搭載することなく、歴代iPhoneモデルのバッテリー駆動時間を向上させることに成功してきたのだ。

ケースも変更

52audioによるAirPods 3の分解にはケースも含まれていました。MagSafe用に追加された変更点はバッテリー2個のみであることが分かり、iPhoneのようにケースが充電器にしっかりと固定されない理由が説明できます。

ケースには345mAhのバッテリーが搭載されています。これはAirPods 2のケースに搭載されている398mAhのバッテリーほどの容量ではありません。また、AirPods Proのケースに搭載されている519mAhのバッテリーよりもずっと少ないです。

詳細については、完全な分解動画をご覧ください。