Macのサウンド出力を巨大HDTVに送る方法 [OS X Tips]
Mac

Macのサウンド出力を巨大HDTVに送る方法 [OS X Tips]

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Macのサウンド出力を巨大HDTVに送る方法 [OS X Tips]
HDMI経由のオーディオ

仕事では、MoshiのHDMIドングルとHDMIケーブルを使ってMacBook Airに接続した大型のAcerモニターを使用しています。長い間、MacBook Airをセカンドスクリーンとして大型モニターのすぐ左に設置し、そこから音を出すことに満足していました。

でも先日、オフィスに大きなテレビがあるので、他のスタッフも一緒に来て、代理店のプロモーションビデオのプレビューをしました。MacBook Airのスピーカーのチープな音だけでは物足りなくて、テレビから聞きたかったんです。

私がやったことはこれです。

Mac画面の右上隅にサウンドアイコンがあります。通常通りクリックすると音量を上げたり下げたりできますが、Optionキーを押しながらクリックすると、Macがオーディオを送信するための様々な出力オプションが表示されます。

お使いのHDTVに対応するオプションを選択してください(私の場合は、どういうわけかAT3265という名前です)。選択すると、小さなオーディオスピーカーアイコンがグレーアウトし、テレビのリモコンやその他の音量ボタンを使ってMacのオーディオをコントロールする必要があります。

動画プレビューは大成功で、今ではデスクの大きなテレビ以外で音声を聞くのは考えられません。前進です!

出典: OS X Daily