GoogleのSwiffyツールはFlashをiOS対応のHTML5に変換する
Mac

GoogleのSwiffyツールはFlashをiOS対応のHTML5に変換する

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
GoogleのSwiffyツールはFlashをiOS対応のHTML5に変換する
  • ニュース
左側にオリジナルの Flash ゲームを表示したいところですが、マシンに Flash がインストールされていなくても問題なく動作します。
左側にオリジナルの Flash ゲームを表示したいところですが、マシンに Flash がインストールされていなくても問題なく動作します。

GoogleがAdobe Flashの棺に新たな釘を打ち込んだ。同社の新ツール「Swiffy」を使えば、シンプルなSWF形式のFlashアニメーションやゲームを、iPhoneやiPadで表示・操作可能なHTML5準拠コードに簡単に変換できる。

Swiffyは奇跡を起こすようなものではありません。シンプルなFlashアニメーションやゲームに最適で、Safari、Mobile Safari、ChromeなどのWebKitブラウザでしか動作しません。とはいえ、デモは非常に印象的です。

最良の結果を得るには、FlashアニメーションをSWFファイルとしてエクスポートすることをGoogleは推奨しています。手順は以下のとおりです。

SWFファイルは2つのフェーズで変換されます。Swiffyコンパイラ(このウェブサイトで使用できます)がSWFファイルを処理してJSONファイルを生成します。クライアントサイドのJavaScriptランタイムがそのJSONファイルを読み込み、HTML、SVG、CSSを使用してレンダリングします。

すごいですね。あと1年もすれば、AdobeでさえFlashがWeb体験に不可欠だと主張するのをやめるでしょう。戦いは既に終わっており、Adobeのいわゆる同盟国でさえも戦いを諦めつつあります。