- ニュース

写真:Ste Smith/Cult of Mac
アイルランドは、アップルに対して支払うべき176億ドルの税金を徴収できなかったとして、今週、欧州連合当局から正式な叱責を受ける可能性がある。
Appleは1月3日に支払いを済ませるはずだったが、アイルランドは訴訟を継続しており、国民の大多数がAppleからの金銭支払いを望まないとしている。その結果、欧州委員会はアイルランドに対していわゆる「不履行措置」を発動する可能性がある。
アイルランドが現金を回収できない場合、欧州委員会の規制当局はルクセンブルクの裁判所に提訴できる。その場合、アイルランドにも罰金が科される可能性がある。
アップル対欧州委員会
欧州連合(EU)は昨年8月、アップルが違法な政府補助金を利用してアイルランド経由で利益を送金していたとして、多額の税金を課した。調査では、アップルが2014年の欧州における利益のわずか0.005%に相当する税金を支払っていたとされている。アップルのCEO、ティム・クック氏は不正行為を否定している。
アイルランドが予期せぬ利益の受け取りにこれほど反対している大きな理由の一つは、アップルがアイルランドの主要投資家であり、このiPhoneメーカーを怒らせると国の雇用が失われるのではないかと国民が懸念していることだ。
欧州委員会は、イデオロギー的な理由でアップルに敵意を抱いているとして批判されている。2016年の社説で、元ロンドン市長のボリス・ジョンソンはアップルは何も悪いことをしていないと主張し、欧州委員会の「短髪の…左翼」競争担当局長マルグレーテ・ベステアー氏がアイルランドとアップルの取引に介入したことを激しく非難した。
アイルランド当局は、Appleから176億ドルの税金を徴収した後、控訴を待つ間、その資金をエスクロー口座に預け入れる。この控訴(最長5年かかる可能性もある)が認められれば、Appleは資金を返還される。その間、その資金は投資に充てられる。
出典:ブルームバーグ