WhatsAppはついに複数デバイスの同時使用をサポートするかもしれない
Mac

WhatsAppはついに複数デバイスの同時使用をサポートするかもしれない

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
WhatsAppはついに複数デバイスの同時使用をサポートするかもしれない
  • ニュース
WhatsAppグループ通知
WhatsAppの夢はいつか実現するかもしれない。
写真:WhatsApp

WhatsAppは、複数のデバイスで同時に使用できない唯一のメッセージングプラットフォームかもしれません。しかし、ついにそれが変わるかもしれません。最新のWhatsAppベータ版で発見された機能は、真のマルチプラットフォーム体験の到来を示唆しています。

WhatsAppは複数のデバイス(複数のスマートフォンは不可)でログインして使用でき、今のところ使い勝手は悪くありません。大きな問題は、アプリのWeb版とデスクトップ版がスマートフォンに依存して動作することです。

つまり、ウェブ上でWhatsAppを使用しているときにスマートフォンのバッテリーが切れると、メッセージにアクセスしたり返信したりできなくなります。これは以前から問題となっていましたが、WhatsAppはついにこの問題の解決に取り組んでいる可能性があります。

WhatsApp は真のマルチデバイス サポートを追加しますか?

WABetaInfoは、WhatsAppの最新ベータ版リリースで、真のマルチデバイスサポートが開発中であることを示唆する一行のテキストを発見しました。「…デバイスリストが変更されました。タップして詳細をご覧ください。」

メッセージによると、WhatsApp ではユーザーがアカウントに複数のデバイスを追加できるようになり、デバイスのリストが何らかの形で変更されるとメインのスマートフォンに通知が届くようになるという。

WABetaInfo はまた、複数のデバイスを同時に使用するためのサポートが WhatsApp にとって「最大の優先事項」になっていると報告しています。

そろそろ時間だ!

正直に言うと、2020年になってもWhatsAppの普及率がこれほど限られているのは、いささか滑稽です。設定に電話番号を使うことで、他のチャットサービスよりも安全になりますが、アクセシビリティも大幅に制限されます。

Facebook Messenger、Line、Telegramなど多くのサービスとは異なり、WhatsAppはスマートフォンが手元にないと使えません。しかも、iPad用の公式WhatsAppクライアントはまだありません。