
新しいiPhoneを買ったばかりの人なら、iMessageでもSMSでも、テキストメッセージを受信するたびにデフォルトで二重通知が鳴ることに気づくかもしれません。なぜAppleがこれをデフォルトにしているのかは分かりませんが、オフにする方法が分かるまで、私はずっと不安でした。
しかし、二重の警告、あるいはそれ以上の警告(震え)を望む方もいるかもしれませんし、それを実現する簡単な方法もあります。
やり方は次のとおりです。
設定アプリを起動し、「通知」をタップします。「メッセージ」をタップし、「繰り返し通知」まで下にスクロールします。そこをタップして設定パネルを開きます。
ここで、「なし」、「1回」、「2回」、「3回」、「5回」、「10回」をタップできます。「1回」をタップすると、テキストメッセージの元の通知が1回表示され、その後に「繰り返し」の通知が1回表示されます。「2回」をタップすると、元の通知が1回表示され、その後に「繰り返し」の通知が2回表示されます。以下同様に表示されます。
個人的には、この設定は「しない」にしています。繰り返し通知が来ると、またテキストメッセージが来ているように感じてストレスが溜まってしまうからです。でも、もし何度も通知が欲しい場合は、設定してみてください!
出典: OS X Daily