
通知センターのデフォルトのサウンド「Basso」は、あまり気に入っていません。正直言って、カエルのオナラみたいな音です。少なくともOS 7以降は通知音を変更できる機能があるのに、なぜOSにそのオプションがないのか理解できませんが、変更する方法はあります。
やり方は次のとおりです。
まずホームフォルダに移動し、ライブラリフォルダを開いてサウンド(~/Library/Sounds)を開きます。これはメインのシステムフォルダにあるサウンドではなく、ホームフォルダにあるサウンドです。GarageBand、Audacity、Quicktime、その他オーディオのインポートとエクスポートが可能なMacアプリを使って、短いサウンドファイルを作成またはコピーし、AIFFファイルに変換します。Basso.aiffという名前でエクスポートし、~/Library/Soundsフォルダに保存します。この作業を行うには、まず元のBasso.aiffファイルを削除するのが最善です。
ターミナルを開き、次のコマンドを入力または貼り付けると、通知センターのプロセスが見つかります。
ps -ax | grep -i notification
次に、次のように入力しますkillall NotificationCenter
新しいサウンドをテストするには、数分後にリマインダーを作成し、通知音がカエルの屁のような音が減っているかどうかを確認してください。本当にBassoサウンドに戻したい場合は、これらの手順をもう一度実行し、元のBassoサウンドを「サウンド」フォルダに戻してください。
このヒントを提供してくれた TUAW の Erica Sadun に感謝します。