AppleはiTunes 10.4で音楽をディスクにバックアップする機能をひっそりと廃止した
Mac

AppleはiTunes 10.4で音楽をディスクにバックアップする機能をひっそりと廃止した

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
AppleはiTunes 10.4で音楽をディスクにバックアップする機能をひっそりと廃止した
  • ニュース
iTunesライブラリ2のバックアップ

Appleが今秋ついにiCloudをリリースすると、iTunes Matchを通じてAppleのiTunesサーバーにすべての音楽をバックアップできるようになります。iTunes Matchがトラックを認識すれば、自動的にクラウドにミラーリングされます。認識されない場合は、手動でアップロードできます。万が一、システムがクラッシュしても、すぐに元の状態に戻すことができます。

でも、AppleのiCloudサーバーにミラーリングするには大きすぎるメディアコレクションをお持ちの場合はどうすればいいでしょうか?インターネット接続が一度に数ギガバイトものアップロードやダウンロードに対応できない場合はどうでしょうか?まあ、少なくともiTunesの「ディスクにバックアップ」機能があれば安心ですよね?

違います。iTunes 10.4 では削除されました。

Apple のサポート記事によると、この機能は、プレイリスト、再生回数、評価などのライブラリのメタデータを保存しながら、iTunes ライブラリ全体を CD や DVD などの光学メディアにバックアップできるようにするものだが、最新バージョンの iTunes でひっそりと廃止されたという。

では、メディアをローカルにバックアップしたい場合はどうすればいいのでしょうか?Appleは、iTunesライブラリを手動で外付けハードドライブにバックアップするか、Time Machineを利用することを推奨しています。

明らかに、これはAppleがMacの光学メディアへの依存を断ち切り、デジタル配信とクラウドに置き換えるための新たな一歩に過ぎません。まずAppleはMac App Storeを立ち上げ、自社製ソフトウェアのデジタル販売のみを開始しました。その後、iCloudとiTunes Matchを発表しました。そして、光学ドライブを搭載しないMac miniの出荷を開始しました。今後の展開は明らかです。AppleがなぜiTunesの「ディスクへのバックアップ」機能を代替手段として残さなかったのかは完全には分かりませんが、Cuperinoの姿勢に一貫性がないとは言えません。

あなたはどうですか?iTunesの「ディスクにバックアップ」機能が恋しくなりますか?Appleがこの機能を削除したことで、何か不満を感じましたか?ぜひコメント欄で教えてください。