iOS 7 ベータ版の新機能 App Store ウィッシュリスト機能を使ってアプリの欲しいものを管理する [iOS Tips]
Mac

iOS 7 ベータ版の新機能 App Store ウィッシュリスト機能を使ってアプリの欲しいものを管理する [iOS Tips]

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iOS 7 ベータ版の新機能 App Store ウィッシュリスト機能を使ってアプリの欲しいものを管理する [iOS Tips]
iOS 7 ウォッシュリスト スプラッシュ

認めます。私は本当に物を買うのが好きなんです。物を探したり、買い物そのものは好きじゃないんです。でも、何か欲しいと思ったら、それを買ってしまうんです。それで、結局テクニカルライターになったなんて、不思議でしょうがないですね。

お金を使いすぎないようにする方法の一つは、買い物のたびに写真を撮ってiPhoneに保存することです。本屋ではよくこれをやります。欲しいSF小説の新刊が、私の予算をはるかに超えているからです。

私もAmazonのウィッシュリストを使って、欲しいものを追跡しています。もしかしたら後で実際に購入するかもしれません。どうなるかは分かりませんが。

iOS 7ベータ版では、新しいウィッシュリスト機能に好きなアプリを追加できるので、出費を最小限に抑えられます。やり方は以下のとおりです。

まず、iOS App Storeを起動して、本当に欲しいアプリを見つけましょう。でも、購入ボタンを押すには値段が高す​​ぎるかもしれません。現在のiOSベータ版では、既に所有しているアプリや無料アプリをウィッシュリストに追加することはできませんのでご注意ください。

アプリを見つけてメインの詳細ページまでタップしたら、右上隅の共有ボタンをタップします。iOS 7 では、このボタンはまっすぐ上向きの矢印が付いた長方形のように見えます。

共有ボタンをタップすると、AirDrop、メッセージ、メール、Twitter、Facebook、ギフトとしてリンクを送信したり、リンクをコピーしたりできます。有料アプリで、まだ持っていない場合は、なぜか魔法の杖のアイコンで表示される「ウィッシュリストに追加する」オプションも表示されます。

「ウィッシュリストに追加」ボタンをタップすると、アプリアイコンの小さな画像が画面右上の小さなウィッシュリストアイコンまで表示されます。箇条書きのようなこの小さなアイコンをタップすると、ウィッシュリストにアクセスでき、先ほど送信した新しいウィッシュリストも表示されます。さあ、完了!

今では、物を購入しなくても「ショッピング」ができます。やったー!