Pocket Metaverse iPadアプリがSecond Lifeの生活を向上させる[レビュー]
Mac

Pocket Metaverse iPadアプリがSecond Lifeの生活を向上させる[レビュー]

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Pocket Metaverse iPadアプリがSecond Lifeの生活を向上させる[レビュー]
  • レビュー
post-51831-image-092a4544495f9a4d537b7161ee657b05-jpg

残念ながら、Second Lifeはかつての輝きを失っています。近年、数々のニュースを賑わせるスキャンダルが起こり、ユーザー数も若干減少し、Linden Labsの最新公式ビューアソフトウェアも絶賛されているとは言えません。

しかし、いつでもどこでもデジタル化された世界にアクセスしたいと願う、非常に大規模で忠実なSecond Lifeファンが依然として存在します。彼らは発売当初から、iPhone向けの信頼性の高いSecond Lifeビューアを切望してきました。iPadが登場した際には、まさにその同じ人々がよりモバイル性の高いものを求めるようになりました。

Pocket Metaverse Pro(2.99ドル)はまさにそのアプリです。iPad版とiPhone版(そして無料版も)も用意されているPocket Metaverseは、外出先でSecond Lifeやその他のOpen Grid仮想世界にアクセスするには十分すぎるほどです。

もし私とは違って、たくさんの生身の人間と健全で充実した関係を築いているなら、Second Lifeについて聞いたことがないかもしれません。「SL」と呼ばれるこの仮想世界は、2003年にLinden Labsが立ち上げたものです。

大規模でオープンソース的なメタバースで、目にするもののほぼすべてがユーザーによって作成されています。ライブミュージック、ロールプレイング、ゲーム、ギャンブル、バーチャルショッピング、そしてもちろんバーチャルセックスなど、あらゆるものが利用可能です。Linden Labsは数百万人のユーザーを誇りますが、常時約6万のアバターがログインしています。

残念ながら、iPhoneもiPadもSecond Lifeの本格的な体験には対応していません。Pocket Metaverseは、そのギャップを最大限埋め、モバイルデバイスで可能な限りSecond Lifeの世界を体験できるように設計されました。正直に言うと…これはかなり良い妥協案だと思います。

一言で言えば、Pocket Metaverseはプレイヤーの視界を遮るものはありませんが、拡張マップビューを目のように使って、ゆっくりとグリッド内を移動することができます。簡略化された非常に限定的な検索機能を使ってテレポートすることも可能ですが、アプリを頻繁に使用する予定であれば、目印となるランドマークの長いリストを作成しておくことをお勧めします。Pocket Metaverseでは、範囲内にいる他のアバターとチャットしたり、友達やグループにIMを送信したりすることも可能です。Proアプリを選択した場合は、インワールドでの支払いや受け取り、アイテムの授受も可能です。

Pocket Metaverseは、移動できることに加え、メディアへのアクセスと再生機能も備えており、これまでのSecond Lifeメッセンジャーとは一線を画しています。お気に入りのSecond Lifeミュージシャンのライブを聴きたいけれど、当日はツアーに出ているという場合でも、iOSデバイスからログインしてストリーミングオーディオを再生できます。マルチタスクも完全にサポートされているので、iOS 4搭載のiPhoneであれば、バックグラウンドでオーディオを再生することも可能です。ライブミュージックコミュニティはSecond Lifeの世界において常に明るい話題の一つであり続けてきたため、この機能の追加は開発者にとって非常に賢明な判断だったと言えるでしょう。

iPhone Pro版では、写真を撮ってインベントリにアップロードし、後でデスクトップビューアにログインして共有したり使用したりできます。iPad版とiPhone版の違いは、ディスプレイのサイズだけです。チャットで会話をする際には、iPadの大きなオンスクリーンキーボードが便利ですが、バックグラウンドでアプリを起動して写真を撮影できるiPhone版の方が、私にとっては一番使いやすかったです。2.99ドルという比較的お手頃な価格を考えると、Pro版とその追加機能を選ぶでしょう。

もっと強力な検索機能があればもっと良いのですが、それ以外はPocket Metaverseは約束通りの働きをしてくれます。外出先でも友人や知人にほぼ完全にアクセスでき、iOSデバイスの性能の範囲内でSecond Life体験を最大限に楽しめます。仕事中に一日中Second Lifeにログインしたままでいるせいで上司にクビにされないことを祈ります。