- ニュース

新しいiPadを箱から出してセットアップしたら、まずはApp Storeを開いて必須のゲームをダウンロードしましょう。そこで、すべてのiPadにインストールすべき、App Storeのおすすめゲーム9選を厳選しました。絶対に見逃せないゲームばかりです。
リアルレーシング2 — 2.99ドル
Real Racing 2はiPadで既に最高画質を誇るゲームの一つですが、新しいiPadのRetinaディスプレイの高解像度グラフィックスにより、さらに驚異的な美しさを誇ります。実在のメーカーからライセンスを受けた30台のマシンが登場し、15の美しいロケーションにある素晴らしいコースを駆け抜けることができます。10時間以上のプレイ時間に加え、最大16人のオンラインマルチプレイヤーに対応しているため、Real Racing 2は飽きることなくプレイできます。そして、このゲームの最大の特長の一つは、AirPlayでHDTVに接続し、iPadをコントローラーとして使いながら大画面でプレイできることです。
インフィニティブレードII — 6.99ドル
剣戟がお好きなら、『Infinity Blade II』は購入リストの一番に載せるべき作品です。その名の通り、Epic Gamesの数々の賞を受賞した『Infinity Blade』の続編であり、さらに壮大なスケール感を誇ります。iOSでは比類なきグラフィックを誇り、コンソール級のグラフィックは最新のiPadでも驚くほど美しく映し出されます。このゲームはCult of Macの読者投票で2011年のベストiOSゲームに選ばれたほどの傑作です。
グランド・セフト・オート3 — 4.99ドル
このゲームは、ほとんど説明の必要がありません。10年経った今でも、私のお気に入りのゲームの一つです。『グランド・セフト・オートIII』は、すべてが始まったリバティーシティへとプレイヤーを誘います。何年も前にPlayStation 2で発売されたバージョンと全く同じゲームですが、高解像度のビジュアルが追加されています。新しいiPadのRetinaディスプレイにはまだ対応していませんが、それでもこのゲームの素晴らしさは変わりません。
プラント vs. ゾンビーズ — 6.99ドル
PopcapのiOSゲームの中でも間違いなく最も楽しめる作品と言える「Plants vs. Zombies」では、脳みそを貪り食うのが何よりのアンデッドの群れから故郷を守り抜きます。プレイヤーが使えるのは、エンドウ豆を撃ったり、メロンを投げつけたり、ゾンビを消化したりと、実に様々な能力を持つ49種類の植物だけです。なんと50レベルものプレイが可能で、一度プレイしたら止まらなくなる、素晴らしいサバイバルモードも用意されています。
アングリーバード HD — 2.99ドル
iPad版のアングリーバードです。他に何か知っておくべきことはありますか?
Minecraft — ポケットエディション — 6.99ドル
Minecraftをポケットに収めるのをずっと待ち望んでいましたが、その価値は十分にありました。iPadでプレイすれば、36種類以上のブロックを使って、外出先でも傑作を作れます。新登場のサバイバルモードで豚から身を守り、ローカルネットワーク接続で友達を自分の世界に招待しましょう。
ワード・ウィズ・フレンズ HD — 0.99ドル
Words With Friendsは、ソーシャル要素が強いスクラブルに似ています。2000万人以上のユーザーを抱えるiOS最大級のワードゲームの一つで、とびきり楽しいゲームです。Facebookで友達と対戦したり、友達をゲームに招待したり、ランダムに選ばれた相手と対戦したりできます。最大20ゲーム同時プレイが可能で、ゲーム内チャットで相手を挑発することもできます。
ジェットパック・ジョイライド — 無料
Infinity Blade IIは読者投票で2011年のベストゲームに選ばれましたが、Jetpack Joyrideもその座にあと一歩のところまで迫りました。本作では、悪の科学者から奪ったジェットパックを装備した愛すべき主人公、バリー・ステーキフライズが再び登場します。バリーは様々な武器を装備したジェットパックを駆使し、倒されることなくどこまでも遠くまで移動します。Halfbrick Studiosがお届けする、飽きることのない中毒性のあるランニングゲームです。
グーの世界 — 4.99ドル
高い評価を得た「World of Goo」は、Macで名を馳せたユニークなパズルゲームです。iOSではマルチタッチに対応しており、さらに操作性が向上しています。プレイヤーのミッションは、生き生きと喋り、うごめくグーのボールをドラッグ&ドロップして、もろい構造物を作り、ボールがパイプへとたどり着くルートを作ることです。各レベルには新たなパズルとチャレンジが用意されており、プレイする楽しさは格別です。