Thunderbolt ターゲットディスクモードには Apple の専用ケーブルが必要 [ヒント]
Mac

Thunderbolt ターゲットディスクモードには Apple の専用ケーブルが必要 [ヒント]

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Thunderbolt ターゲットディスクモードには Apple の専用ケーブルが必要 [ヒント]
  • ニュース
Apple-Thunderbolt-cable.jpg

Thunderboltポート搭載のMacをターゲットディスクモードで起動する場合は、Apple製の専用Thunderboltケーブルが必要です。これは、2台のMacを接続する場合や、1台のMacをThunderbolt搭載の外付けディスクドライブに接続する場合にも必要です。

現在、ThunderboltをサポートしているのはMacBook ProとiMacの2011年モデルのみですが、AppleはMacBook Airなどの残りのモデルも近々更新する予定です。また、Mac OS X 10.6.8を実行していること、そしてAppleが最近リリースしたThunderboltファームウェアアップデートをインストールしていることを確認してください。

適切な機器、OSとファームウェアのアップデート、そしてThunderboltケーブルを準備すれば、準備完了です。Macのターゲットディスクモードに関する一般的な情報については、こちらのドキュメントをご覧ください。このドキュメントではFireWireのターゲットディスクモードについて説明していますが、Thunderboltでも同じ手順で使用できます。