- ニュース

写真: ヴァナラマ
英国に拠点を置く自動車リース会社Vanaramaは、Apple製品と特許を参考に、初代Apple Carの外観を詳細に予測するモデルを公開しました。3Dコンセプトレンダリングで車内外をご覧いただけます。
ヴァナラマ社は、クーペSUVという構想段階のデザインは主に「アップルが申請した本物の特許」に基づいていると述べた。クパチーノを拠点とするテクノロジー大手アップルは、自動車の計画について常に沈黙を守ってきたため、ヴァナラマ社は既存のアップルのデザインと、アップルが申請または取得した特許を参考に、独自の想像力を働かせていた。
完全に回転する椅子、コーチドア、スクープウィンドウ

写真:Vanarama
レンダリング画像に見られるいくつかの機能は、Appleの特許に基づいています。例えば、シートが完全に回転する仕組みなどがあり、これにより車内はリビングルームのような空間へと変化します。また、ピラーレス設計により、中央から外側に開くコーチドアから車内へアクセスできます。
ヴァナラマ氏は、「バスのドアは、乗客の移動や乗車の柔軟性を高め、搭乗時の頭上空間を広げる窪みのある窓を備えている」と述べた。

写真:Vanarama
Siri音声アシスタント、カスタムダッシュボードとナビゲーション
特許に基づいたもう一つの機能として、ステアリングコラムにSiriが組み込まれています。これはもちろん、インテリジェントな自動アシスタントに関する特許に基づいています。もう一つの特許に基づく特徴は、カスタマイズ可能なダッシュボードとナビゲーション画面が一体化されていることです。

写真:Vanarama
この車のデザインには、Apple製品をベースにした要素がいくつかある。例えば、iPhoneのボタンに似た格納式ドアハンドルや、Mac Proの通気口を思わせるメッシュ状のグリルなどだ。グリルには光るロゴがあり、MacBookの一部のモデルに見られるロゴを彷彿とさせる。また、Vanaramaによると、この車のフロストホワイト仕上げは「2010年のiPhone 4発売以来、人気のカラースキーム」だという。
Vanarama 画像の完全なギャラリーをご覧ください。
実際のApple Carの計画

写真:Vanarama
アップルが自動車開発に関連する可能性のある特許を申請したことは、何の保証にもならないが、明らかな挫折や遅延にもかかわらず同社が自動車開発を継続しているという広く報道されている見解を裏付けるものとなる。
Appleが自社設計の自動車の開発を進めているとの報道があります。関係者は、同社が完全自動運転車を開発すると予想しています。ハンドルやペダルを持たず、完全にハンズオフで運転できる車の開発も噂されています。しかし、緊急時に人が運転を代行できるよう、何らかの操作が必要になる可能性もあるでしょう。
アップルの自動運転車の発売時期は、憶測によると2024年から2027年の間になる可能性がある。ほとんどの予想は、その期間の後半3分の2、つまり2025年以降をターゲットにしている。