- ニュース

Safari と WebKit の開発者である Don Melton 氏は自身のブログで、Apple CEO の Steve Jobs 氏が同社の Web ブラウザの名前として「Safari」に落ち着く前に友人や同僚に試してもらったさまざまな候補について興味深い記事を書いています。
どれもひどいものでした。「Alexander」や「iBrowse」といったひどい候補の中にあって、「Freedom」は有力候補の一つでした。
メルトン氏によれば:
2002年の夏、スティーブ・ジョブズとAppleの経営陣は、私たちがこれを実現できると確信していました。年末までにWebブラウザを実際に出荷できるのです。そして、ある非常に有意義なヒューマンインターフェースデザインのセッションで、議論はこれを何と呼ぶかという話に移りました。
覚えている限りでは、スティーブはただいくつか名前を声に出して言い始めたんです。口の中で、そして耳の中でどう感じるか試していたんでしょう。当時はそれほど奇妙に思えませんでした。今考えてみると、いいテクニックだったと思います。
全部の名前は覚えていませんが、「Freedom(自由)」というフレーズが印象に残っています。スティーブはしばらく時間をかけて、私たち全員にこのフレーズを試していました。人々が解放されるというポジティブなイメージを呼び起こすから、気に入ったのかもしれません。そして、それと同じくらいポジティブで、当時私たちが頼りにしていたMicrosoftとInternet Explorerという企業とブラウザからの私たち自身の自由をも表現していました。
もちろん、私が考えていたのは「女性用衛生用品にちなんでブラウザに名前を付けるのはやめてください!」ということだけでした。しかし、冷静な判断と、より純粋な心が勝利しました。
スティーブ・ジョブズが考えたとは思えないほどひどい名前だと思うなら、iMacが危うく「マックマン」と呼ばれるところだったという事実を考えてみてください。うわあ。この人は最初から正解を思いつく人ではないようですね。
出典: Reddit