- ニュース
- セットアップ

写真:[email protected]
Redditユーザーのmadeitinthewildさんは、カナダで美しい音楽を作っています。というか、とにかく音楽を作っているんです。ジャズです。M1 MacBook AirとiPad Air 4をベースとしたミニ音楽スタジオの横に置かれたサックスの数々を見れば、それが分かります。そして、彼自身もそう言っていました。
「常に安全なサックスの練習をすることを忘れないでください」と、お決まりのジャズジョークのコメントが返ってきました。
「危険な生活なんて絶対にしないよ」とmadeitinthewildは返答した。Redditのハンドルネーム通りの反応だ。
ミニ音楽スタジオ制作パフォーマンス
音楽制作における MacBook Air のパフォーマンスについてコメントした際、madeitinthewild は、自分の MBA はベースモデルであり、8GB の RAM と 256GB の SSD ストレージを備えていることを指摘しました。
「ベースモデルはmbaだけど、全然問題ないよ!」と彼は言った。「Logicを使ってるんだけど、トラック数が20曲を超えることは滅多にない(ほとんどジャズ)から、全然熱くならないんだよ(笑)」
「Logic」とは、コメント投稿者も使用しているLogic Proのことを指します。これは、macOS用のデジタルオーディオワークステーション(DAW)兼MIDIシーケンサーソフトウェアで、Appleが2002年にドイツ企業から買収したもので、現在もApp Storeで販売されています。人気の無料アプリケーションであるGarageBandは、Logic Proをベースに開発されています。
コメント投稿者は、最近、Intel i9 搭載の MacBook Pro ベースモデルを、16GB の RAM、512GB SSD、そしてサイドカー搭載の iPad Air を搭載した M1 Mac mini と交換したと述べています。
「Intelベースのプラグインは読み込みに文字通り1秒かかるのに、ネイティブプラグインは瞬時に読み込みます」と彼らは言います。「CPU使用率はピーク時に30%程度まで上昇しました。」
誰が見ても素晴らしいパフォーマンス数値です。M1 MacBook Air、頑張れ!
マジックトラックパッドとロジクールMXマスターマウス
Madeitinthewildさんも、Magic Trackpadとマウスの両方をうまく使いこなしている人の一人です。彼の場合はLogitech MX Master 2Sワイヤレスマウスです。人気のMX Master 3マウスによく似ているため、多くのコメント投稿者が同じものと勘違いしていました。
そして、一般的に、多くのユーザーは Logitech MX Master シリーズを気に入っています。
「MX Master も素晴らしいマウスです。仕事用とゲーム用に MBA M1、Windows と 3 台のコンピューターを切り替える人にとって、デバイス間の切り替えの速さは他に類を見ません。」
両方手に入れて、しかも安く
しかし、こんなに良いマウスを買うと、Magic Trackpad を使わなくなるのではないかと心配する人もいます。
「ちょっと興味があるんですが、MX Master 3のトラックパッドって結構使えると思いますか?」とあるRedditユーザーが質問していました。「MX Master 3の購入を検討しているんですが、トラックパッドを使わなくなるんじゃないかと心配なんです。」
Madeitinthewildは安心させるような返事をしました。彼はまた、旧型のMX Master 2Sがお得に購入できる可能性についても言及しました。
「ええ、両方使ってますよ(中古で合計100カナダドルで買いました)。これはMX Master 2Sです!それでも素晴らしいですし、Logicで使っています。主にトラックパッドでウェブブラウジングやメール、MXでUnityを使っています」と彼は言いました。
そこで彼は、基本的にカナダ語で、Magic Trackpad と Logitech MX Master 2S マウスを合計約 78 ドルで手に入れたと言いました。
それは誰にとっても嬉しい話だ。
今すぐこれらの商品を購入してください:
コンピューターおよび主な周辺機器:
- M1 MacBook Air(8GB RAM、256GB SSD)
- iPad Air 4
- マジックトラックパッド(スペースグレイ)
- ロジクール MX Master 2S ワイヤレスマウス
オーディオ:
- Arturia MiniLab 25鍵USB/MIDIキーボードコントローラー
- FocusRite Scarlett Solo USBオーディオインターフェース
付属品:
- Besign LS10 アルミニウム ラップトップスタンド
- イケアのUSBデスクランプ