アップルの環境対策は気候変動協定離脱の影響を受けない
Mac

アップルの環境対策は気候変動協定離脱の影響を受けない

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
アップルの環境対策は気候変動協定離脱の影響を受けない
  • ニュース
トランプ大統領:アップルの暗号化は「犯罪者の心」を守る可能性がある
ティム・クック氏はドナルド・トランプ大統領の最近の動きを強く批判している。
写真:Gage Skidmore/Flickr CC

トランプ大統領が米国をパリ気候変動協定から離脱させる決定を下したことを受けて、アップルのCEOティム・クック氏はアップルの従業員にメールを共有した。

発表前にトランプ大統領と会談したクック氏は、合意維持をトランプ大統領に説得しようとした試みは失敗したと述べた。しかし、クック氏は合意がAppleの環境保護活動に影響を与えることはないと強調した。以下の書簡をご覧ください。

"チーム、

ホワイトハウスが米国をパリ協定から離脱させる決定を下したことに、多くの方が私と同じように失望していることは承知しています。火曜日にトランプ大統領と会談し、米国が協定に留まるよう説得を試みました。しかし、それは十分ではありませんでした。

気候変動は現実であり、私たち全員がその対策を担う責任を負っています。本日の発表は、Appleの環境保護への取り組みに一切影響を及ぼさないことをお約束します。私たちはほぼすべての事業活動に再生可能エネルギーを使用しています。これは地球に優しく、ビジネスとしても理にかなっていると考えています。

私たちは、閉ループ型サプライチェーンの構築という野心的な目標の達成に向けて、そして最終的には新たな素材の採掘を完全に停止することを目指し、努力を続けていきます。もちろん、サプライヤーの皆様には、クリーンエネルギーを活用した事業運営をさらに推進していただけるよう、引き続き協力していきます。そして、私たち自身も、さらなる目標達成に向けて挑戦を続けます。私たち自身、そして世界中の数え切れないほどの人々が行っている素晴らしい取り組みを知れば、地球の未来について楽観的な見方ができる理由は数多くあります。

私たちの使命は、常に、私たちが出会った世界よりも良い状態で世界を残すことです。未来の世代が私たちを頼りにしていることを知っているからこそ、私たちは決して揺るぎません。

あなたの仕事は、これまで以上に今日も重要です。日々、変化をもたらすために尽力してくださり、ありがとうございます。

ティム

トランプ大統領に気候変動条約を放棄しないよう求めたテクノロジー業界のリーダーは、ティム・クック氏だけではありません。イーロン・マスク氏もトランプ大統領に直接電話をかけ、さらに25社が木曜日のニューヨーク・タイムズ紙ウォール・ストリート・ジャーナル紙に掲載された公開書簡に署名しました。

「革新的なクリーン技術の市場拡大により、この協定は雇用と経済成長を生み出す」と公開書簡は述べている。「米国企業はこれらの市場をリードする上で有利な立場にある。協定からの離脱は、これらの市場へのアクセスを制限し、報復措置の対象となる可能性がある。」

ティム・クック氏がドナルド・トランプ大統領と衝突したり、アップルの従業員に公開書簡を送って自身の考えを伝えたりするのは今回が初めてではない。今年初め、クック氏はイスラム教徒が多数派を占める7カ国からの移民を制限するトランプ大統領の大統領令を批判した。

同氏は、アップルの従業員はこの方針によって不利益な影響を受けていると述べ、従業員が自らを守るために同社の人事、法務、セキュリティチームの専門知識を活用できると指摘した。

アップルがクックCEOの下で、より環境に配慮した企業となるために尽力してきたことを考えると、トランプ大統領の気候変動協定離脱がアップルCEOの怒りを買うのも無理はない。アップルは最近、グリーンピースによって世界で最も環境に配慮したテクノロジー企業に選ばれた。

出典:Axios