マイクロソフトは折りたたみ式デュアルスクリーンSurfaceでiPhoneに対抗する計画
Mac

マイクロソフトは折りたたみ式デュアルスクリーンSurfaceでiPhoneに対抗する計画

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
マイクロソフトは折りたたみ式デュアルスクリーンSurfaceでiPhoneに対抗する計画
  • ニュース
マイクロソフト アンドロメダ
マイクロソフトのポケットサイズのデバイスはこんな感じになるかもしれない。
写真:デビッド・ブレイヤー

iPhoneは、テクノロジー業界におけるAppleの最古のライバルからの新たな競争に直面することになるかもしれない。

マイクロソフトは、コードネーム「Andromeda」と呼ばれる謎めいた新型Surfaceデバイスの開発に取り組んでいると報じられています。このデバイスは過去2年間開発が進められており、ポケットに収まるよう折りたためるデュアルディスプレイデザインを特徴としています。

The Verge が入手した内部文書によると、同社はこの革新的なデバイスが PC とモバイルの世界の最良の部分を融合し、Surface の新しいロードマップを切り開くことを期待しているという。

マイクロソフトの文書では、Andromeda を「革新的な新しいハードウェアとソフトウェアのエクスペリエンスを統合し、真にパーソナルで多用途なコンピューティング エクスペリエンスを生み出す、ポケットに収まる新しい Surface デバイス フォーム ファクター」と説明しています。

Andromedaは、開いた際にヒンジの隙間をシームレスに覆うラップアラウンドディスプレイを搭載します。また、スタイラス入力も搭載されます。The Vergeの情報筋によると、David Breyers氏が作成したレンダリング画像(下記参照)は、現在のプロトタイプとほぼ同一だそうです。

@zacbowden @h0x0d @windowscentral #Surface Andromeda 最新の特許に基づくレンダリング pic.twitter.com/CmbvlfETtU

— デビッド・ブレイヤー(@D_Breyer)2017年12月18日

一部のプロトタイプではARMプロセッサが使用されていますが、MicrosoftはIntelまたはQualcommのチップで妥協する可能性があります。関係者は、このデバイスが発売中止になる可能性を警告しています。MicrosoftはSurface Miniを開発しましたが、発売まで数週間残っていましたが、結局発売を中止しました。

ポケットサイズのSurfaceは、HBOのドラマ『ウエストワールド』に登場する折りたたみ式スマートフォンによく似ています。しかし、このアイデアを検討しているのはMicrosoftだけではありません。Samsungも2019年の発売を目指して検討を進めているようです。Appleもこのアイデアに研究開発費を投じています。最近の噂では、Appleは折りたたみ式スクリーンのiPhoneを2020年に発売する計画だとされています。