- ニュース

写真:Apple
最近の噂では、Appleが今年のiPhoneラインナップの少なくとも1機種にデュアルSIM機能を追加するとされていました。そして今、最新の開発者向けアップデートによって、その噂はほぼ確証されました。
iOS 12 beta 5で発見されたコードから、Appleがすでに一部のiOSデバイスにセカンダリSIMカードスロットを搭載する準備を進めていることが明らかになりました。従来のSIMカードとApple SIMテクノロジーを組み合わせたものではなく、従来のSIMカード2枚をサポートするようです。
多くのスマートフォンメーカーは既にデュアルSIM機能を提供しており、特に新興国では、2つの電話番号を同時に使い分けることが多くのユーザーにとってますます重要になっています。しかし、AppleはこれまでiPhoneで1枚のSIMカードしかサポートしてきませんでした。
2018 年にようやくそれが変わるかもしれない。
2018年のiPhoneはデュアルSIM対応へ
9to5Macは、iOS 12 beta 5でデュアルSIMサポートの証拠を発見しました 。 具体的には、「secondSimStatus」「secondSimTrayStatus」「DualSimDevice」といったコード文字列が見つかりました。これらはすべて、将来のiPhoneに2つ目のSIMカードトレイが搭載されることを示唆しています。
これは、今年発売されるiPhoneのうち少なくとも1機種(おそらく大型で高価なiPhone X Plus)が2枚のSIMカードに対応するという噂を受けてのものです。これにより、ユーザーは2つの異なるデバイスを使い分ける必要がなくなり、2つの番号を同時に管理できるようになります。

写真:9to5Mac
また、定期的に海外に旅行し、海外にいる間は現地通信事業者の別の番号を使用する人にとっても便利です。
Appleは従来のSIMカードスロットと独自のApple SIMテクノロジーを組み合わせる可能性があると示唆されていました。しかし、このコードからは、SIMカードトレイが2つだけになる可能性が示唆されています。これは、まだすべての通信事業者がApple SIMをサポートしているわけではないことを考えると、当然のことです。