- ニュース

マイクロソフトと新興検索エンジンBingは、モバイル音楽システム開発会社Melodeoと提携し、iPhone、iPod Touch、iPadユーザーに1947年から2009年までの毎年100曲の名曲を無料で提供します。4月初旬に1.99ドルでリリースされた「Top 100s by Year」アプリは、Bingのスポンサーシップを受け、「Top 100s by Year by Bing」へと生まれ変わり、現在iTunes App Storeで「期間限定」で無料配信されています。
このアプリでは、ユーザーは1947年から2009年までの任意の年を選ぶと、「時代を超えてその年のベストソングとなった100曲」(アプリの説明によると)を、Wi-Fi、3G、またはEdgeネットワーク経由でランダムな順序でストリーミング再生できます。ユーザーは任意の年の曲リストを閲覧し、各曲の短いプレビューを聴いたり、iTunesで購入したりできますが、曲全体を聴くにはランダムに再生されるストリームを聴く必要があります。ストリーミング再生中に不快な曲が流れてきた場合は、タップして次の曲に進むことができます。
もちろん、Bing は 4 ~ 5 曲ごとに検索エンジンを宣伝する広告を表示しますが、広告はタップすると消えます。
もうひとつの欠点は、iPod アプリで iTunes ライブラリの曲を聴くのとは異なり、Top 100s では、少なくとも iPhone OS 4.0 がリリースされ、Melodeo がアプリをアップグレードして新しい OS のマルチタスク機能を利用できるようにまでは、再生中にユーザーのデバイスで他のアプリを実行できないことです。
でも、無料で何を期待するのでしょうか?