ついにAndroidユーザーがお金を払うものが登場:巨大なスマホ用の物理ボタン
Mac

ついにAndroidユーザーがお金を払うものが登場:巨大なスマホ用の物理ボタン

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
ついにAndroidユーザーがお金を払うものが登場:巨大なスマホ用の物理ボタン
  • ニュース
押し付ける

Appleユーザーは、デバイスにボタンがないとからかわれます。ジョナサン・アイブは、故スティーブ・ジョブズと共同で、ボタン反対運動を続けています。肝心なのは、不要なボタンに対する運動であり、だからこそiPhoneにはホームボタンが常に搭載されているのです。何か問題が起きたときのための脱出装置のようなものなのです。

一方、Androidには、ユーザーフレンドリーでない、質の悪いデザインに対して、そのような懸念はありません。だからこそ、2人のKickstarter開発者が、物理的なスイッチが一切存在しないAndroidデバイス用のボタンを開発することにしたのです[1]。

Pressyは、スマートフォンのヘッドホンソケットに差し込む物理スイッチで、実際に押す操作を提供します。スマートフォン本体には内蔵されていないため、アプリ側で対応する必要がありますが、様々な理由でデバイスが動作しないことに慣れているAndroidユーザーにとっては、問題にはならないはずです。

実際、Androidユーザーはこの乗り換えを切望しているようだ。あまりの切実さに、この有名なケチ集団はたった1日で総額13万2000ドルを投じ、まるでスマホのバッテリーが切れるかのように目標額4万ドルを一気に超えてしまった。

だからといって、iPhone用の20ドルのPressyが欲しいとは思わない。これがあれば、ジャックの穴に糸くずが入らないし、懐中電灯への近道にもなる(というか、懐中電灯?)。問題は、これを装着するとiPhoneの音量が完全にミュートになってしまうことだ。

それでも、iOS に登場したらどうなるか、注目し続けます。

出典: Kickstarter


  1. ここでは音量ボタンについて話しているわけではありません。↩