- ニュース

写真:Google
人生のあらゆる瞬間を記録したいけれど、写真や動画を撮るために数分ごとにカメラを取り出すのは面倒…そんなあなたにぴったりの新製品がGoogleから登場しました。
Clipsという名前です。この小さなデバイスはカメラです。ディスプレイを搭載し、シャッターボタンを押す必要もなく、AIの力であなたに代わって瞬間を捉える作業をすべてこなします。
Googleは本日、Pixel 2の大型イベントで新型Clipsカメラを発表した。このイベントでは、ハイエンドスピーカーHome Max、ワイヤレスのPixel Buds、そしてMacBookの真のライバルとなる製品も発表された。ハードウェアに関しては、写真撮影はGoogleにとってこれまであまり重視されていなかったため、この小型カメラはイベントで最も衝撃的な製品の一つだった。
Google Clipsでクリップをキャプチャする

ClipsはAIを搭載しているので、写真を撮るのに苦労する必要はありません。
写真:Google

写真:Google
Clipsがこれまで見てきた他のライフログカメラと一線を画すのは、シーンが撮影に値するかどうかをインテリジェントに判断する機能です。撮影に値すると判断した場合、カメラが自動的に写真と動画を撮影します。Googleの機械学習を活用したClipsは、電源を入れるとすぐに、撮影に最適な瞬間を探します。
基調講演で、Googleはこのデバイスを特に親御さん向けに宣伝していました。両手がふさがっている時に、お子様の優しい瞬間を捉えるのに最適な方法です。しかし、スポーツやコンサートなど、様々な場面で活用されることも予想されます。
すべてのクリップは、Google Clipsアプリを介してAndroidまたはiPhoneと同期されます。撮影中はデバイスが点灯するので、いつ撮影されているか一目でわかります。つまり、ハイライト動画を再生する際に、驚くような映像が映っていることに気づくはずです。
Google Clipsの発売日は「近日発売」とだけ発表されています。しかし、発売時には249ドルで店頭に並ぶ予定です。