写真撮影課題ジェネレーターは頭脳はいいけど見た目がいまいち [レビュー]
Mac

写真撮影課題ジェネレーターは頭脳はいいけど見た目がいまいち [レビュー]

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
写真撮影課題ジェネレーターは頭脳はいいけど見た目がいまいち [レビュー]
  • レビュー
カメラは持っているけど、何を撮影すればいいのか分からない?
カメラは持っているけど、何を撮影すればいいのか分からない?

Instagramの内蔵フィルターで表現できるクリエイティブな可能性を全て試し尽くし、Facebookにアップした写真にコメントが来なくなったら、もう少し自分を追い込む時かもしれません。iOS版Photo Assignment Generatorがそのお手伝いをします。

目的は、写真の創造性を少し高め、ちょっとしたインスピレーションを与えることです。

このアプリは、iPhoneで撮影する人向けと、一眼レフカメラを使う人向けの2種類が用意されているのが分かりやすい。「宝探し」モードは非常に便利で、ランダムに単語リストが生成されるので、創造力を刺激されるだろう。

3ドルのSLR版には、8つのカテゴリーに分類された100以上の課題アイデアが掲載されています。興味のあるものを探すか、ランダムボタンを押してサプライズを楽しむか、お好みで選んでください。iPhone版はアイデアが少なく、価格もはるかに手頃です(1ドル)。

どのヒントにも、優れたサンプルショットがいくつか付いています。様々なバリエーションや状況で目指すべき効果が示されているので、1つの例だけの場合よりも作業がしやすくなります。ピンチ操作で拡大したり、横向きで表示したりできないのは残念です。

このアプリはなかなか良いのですが、見た目がいまいちです。目の前のiPhoneで動作していなければ、iOSアプリなのかさえ疑問に思うでしょう。iOSアプリらしくなく、iOS標準のコントロールがどこにも見当たりません。iPhoneの画面にうまく収まらないこともあり、画面下部に空白があったり、デザイン要素が片側にはみ出したりしています。

スカベンジャーハントモードは良いですが、UIが散漫です

デザインをアップデートする必要性は大いにあります。おそらく全体のコードを大幅に書き直す必要があるでしょうが、その価値はあると思います。アイデアの質は、貧弱なデザインのせいで損なわれています。抜本的な刷新が必要です。また、どちらのバージョンも動作がやや遅いように感じます。無料で試用したい場合は、無料版をご利用いただけます。

毎日のリマインダーの設定については、設定アプリを開いてリマインダーを設定するように指示するだけの画面が表示されるだけです。この点も改善の余地があります。

見た目がすべてではありません。見た目だけで判断すべきではありません。このアプリは見た目は粗雑ですが、全体的には期待通りの働きをしてくれます。

出典: App Store