iTunesを使いこなす:共有した音楽や映画をパスワードで保護する [OS X Tips]

iTunesを使いこなす:共有した音楽や映画をパスワードで保護する [OS X Tips]

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iTunesを使いこなす:共有した音楽や映画をパスワードで保護する [OS X Tips]
パスワード iTunes 共有

自宅のネットワークでiTunesを使って曲や映画を共有している場合、たとえWi-Fi経由でアクセスを許可していても、共有メディアやプレイリストに誰でもアクセスできるのは避けたいかもしれません。iTunesではあらゆる種類のメディアを共有できますが、お子さんや同僚にハードコアなラップを聞かせる必要はないかもしれません。

iTunesの環境設定を使えば、共有アイテムをパスワードで保護するのはとても簡単です。その方法をご紹介します。

iTunesを起動し、iTunesメニューから「環境設定」を開くか、キーボードのCommand+カンマを押します。画面上部の「共有」タブをクリックし、(もちろん共有が有効になっている場合)「ライブラリ全体を共有」ラジオボタン、または「選択したプレイリストを共有」ボタンをクリックします。後者を選択した場合は、共有したいメディアまたはプレイリストの横にあるチェックボックスをオンにします。これで、音楽、映画、iTunesのテレビ番組など、お好みに合わせて共有できます。

設定が完了したら、「パスワードを要求」チェックボックスをクリックし、覚えやすいパスワードを入力してください。これで、アクセスを許可したい人と共有できるようになります。あるいは、iTunesをプライベートに共有するために、このパスワードは自分だけにしておきましょう。Macの管理者パスワードや、共有したくない他の安全なパスワードは使用しないでください。入力が完了したら、「OK」をクリックしてください。

設定はこれだけです。同じネットワーク上の誰でも、あなたが有効にしたライブラリやプレイリストを共有できますが、設定済みのパスワードを知っている場合に限ります。

出典: OS X Daily