iPad Proはスマートコネクタ経由でアクセサリのファームウェアをアップデートできる

iPad Proはスマートコネクタ経由でアクセサリのファームウェアをアップデートできる

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iPad Proはスマートコネクタ経由でアクセサリのファームウェアをアップデートできる
  • ニュース
Logitech の Create ケースは、iPad Pro を主力製品に変えます。
ロジクールのCreate iPad Proキーボードが、非常に異例な形で初のファームウェアアップデートを受け取った。
写真:Leander Kahney/Cult of Mac

Twitter ユーザーが、iOS 9.3 ベータ 2 シードを入手した後にインストールするように促された、Logitech の Create iPad Pro キーボードの最初のファームウェア アップデートの驚くべき詳細を共有しました。

Logitech のアップデートでは、一部のユーザーが経験していたキーボードの遅延が改善されたようですが、一番すごいのはそれだけではありません。iOS ベータ版が、iPad Pro の Smart Connector を通じて Logitech Create にファームウェア アップデートをプッシュしたようです。

ドイツのiPad Proユーザー、Stefan Wolfrum氏は、昨日新しいiOSベータ版をインストールしたところ、本日キーボードのファームウェアのアップデートを許可するよう求められたという。

「どうやらiOS 9.3 beta 2はSmart Connectorキーボードのファームウェアをアップデートできるらしい。しかも、iPad Proに接続しているLogitech Createキーボードで実際にアップデートできた!」と彼はLogitechサポートフォーラムのキーボード遅延に関するスレッドに書き込んだ。「これは新しい!」

ウルフラム氏は一連のスクリーンショットでこの出来事の一部をTwitterに投稿した。

うわあ!iOS 9.3 beta 2 が私の @Logitech Create #iPadPro キーボードのファームウェアをアップデートしたらしい!! /cc @settern pic.twitter.com/N2uRxVWBiL

— ステファン・ヴォルフラム☺ (@metawops) 2016年1月27日

スクリーンショットが示すように、アクセサリのファームウェア アップデートが必要な iOS 9.3 ベータ 2 ユーザーには、「「スマート コネクタ アクセサリ」をアップデートしますか?」という簡単な質問が表示されます。

このいくぶんぎこちないテキストは、ある時点で、汎用プレースホルダーではなく、使用されているアクセサリの名前など、より意味のあるものに置き換えられるだろうと推測するのは、かなり安全です。ただし、これが実際に最新のベータ リリースの新機能であると仮定します。

ユーザーが新しいファームウェアを受け入れると、システムのフラッシュプロセスの進捗状況に関する最新情報が提供され、デバイスの制御が戻る前にプロセス全体が完了します。この時点で、アクセサリファームウェアのアップデートを実行しているデバイスは、完了するまで使用できなくなります。(幸いなことに、Wolfrum氏によると、今回のケースはそれほど長くはかからなかったとのことです。)

スクリーンショット 2016年1月27日 19時23分12秒

iOS 9でアクセサリのファームウェアがアップデートされるというのは初めて耳にする話であり、iPad Proに搭載されているAppleの新しいSmart Connectorを採用するのは今回が初めてです。AppleのiOS 9.3ベータ版を使用していないユーザーにアップデートが配信されるという話は今のところありませんので、これは私たちにとっても期待できる新機能の一つと言えるでしょう。

特に iPad Air や iPad mini モデルにも採用されれば、今後このコネクタの使用頻度がさらに高まることが予想されます。

Logitech Createキーボードに興味があるなら、iPad Proアクセサリのレビューもぜひご覧ください。(ネタバレ注意:きっと欲しくなるはずです。)