- ニュース

スクリーンショット:Cult of Mac
探している情報を得るためにGoogleのリンクをクリックする必要がないこともあります。検索結果の中に瞬時に表示されるからです。そしてついに、歌詞についても同様のことが言えるようになりました。米国にお住まいの方であれば。
歌詞を探すのは、かつては大変な作業でした。たいていポップアップやリダイレクトだらけのサイトにたどり着き、探していた歌詞が見つかったとしても、誤字脱字や間違いだらけで、信頼できるものではありませんでした。
でも、もうそんな心配は無用です。Googleで歌詞を検索すると、検索結果の上に歌詞が自動的に表示されるようになりました。広告だらけの怪しいウェブサイトはもう見られません。不正確な情報も、モバイルで無駄なデータ通信ももうありません。
Googleがこれまでこれを実行できなかったのは、ライセンスの問題によるものです。Googleは権利者に料金を支払わずに歌詞を表示することは不可能でした。しかし、ライセンス仲介業者LyricFindとの新たな契約により、この問題を回避できるようになりました。
残念ながら、この機能は今のところ米国でのみ利用可能で、他の国では歌詞をすぐに表示することはできません。しかし、LyricFindは国際的なビジネスなので、Googleが他の市場に展開するのは時間の問題でしょう。
出典: Engadget