中国でのiPhone販売は2月の悲惨な状況から416%回復

中国でのiPhone販売は2月の悲惨な状況から416%回復

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
中国でのiPhone販売は2月の悲惨な状況から416%回復
  • ニュース
中国でiPhoneの売上がようやく回復しつつある
アップルは3月だけで中国で250万台のiPhoneを販売したようだ。
写真:ティム・クック/Weibo

中国情報通信研究院の新しい報告によると、Apple は 3 月に中国で 250 万台の iPhone を販売したとのことで、中国での iPhone 販売は回復しつつあるかもしれない。

2月はコロナウイルスの影響で売上が落ち込み、Appleはわずか50万台の携帯電話を販売したが、これは前月比416%という大幅な増加だ。

月曜日に発表されたバロンズ紙のレポートによると、中国ではiPhoneが2月比で圧倒的な回復を見せた端末であり、その増加率は2月比で241%増となった。中国における携帯電話の総販売台数は2180万台に達した。

大幅な増加ではあるものの、昨年同時期と比べると23%の減少です。3月の中国スマートフォン市場において、Androidスマートフォンは88%を占めました。

中国では4月にiPhoneの売上がさらに大きく伸びる可能性があります。これは、中国で価格が大幅に引き下げられたためです。4月初旬、AppleはiPhone XR、iPhone XS、iPhone XS Maxを含むiPhoneを値下げしました。他のサードパーティ小売業者もこれに追随し、独自の値下げを行っています。

さらに、消費習慣が正常に戻りつつあることは、中国が新型コロナウイルスによるロックダウンから脱却しつつあることを反映しています。中国はすでにCOVID-19の最悪の事態を乗り越えたように見えます。サプライチェーンはほぼ正常に戻り、中国の都市は再び経済活動の再開を始めています。これには、中国で営業を再開したApple Storeも含まれます。

低価格の新型iPhoneが間もなく発売される予定で、初の5G対応iPhoneも今秋登場するなど、世界最大級の市場の一つである米国におけるAppleの売上は明るい兆しを見せている。