
古いモデルが時代遅れになる2週間前でも、未開封のiPhoneを必死に手に入れようとしている人がたくさんいるようです。
数ヶ月前、Apple Storeで16GBのiPhoneを購入しました。元々使っていた8GBのiPhoneからアップグレードしようと考えていたのですが、iPhone 2.0の噂が広まり始めたので、開封しませんでした。3G対応iPhoneの発売が6月上旬になりそうだったので、待った方が良いと判断しました。
問題は、未開封のiPhoneをApple Storeに返品するのに時間がかかりすぎたことです。Apple Storeの返品ポリシーは2週間です。そこで今週初め、Craigslistで550ドル(定価より50ドル高い)で出品し、うまくいくことを祈りました。
驚きました。何人かからオファーをいただきましたが、その多くは法外な値段でした。ほとんどの購入者は、携帯電話を複数持っているのかと聞いてきました。
広告を掲載してからわずか数秒後に最初のオファーが来ました。今日の午後に会う予定の購入者は、「お持ちの分だけお願いします。領収書は不要です」と書いていました。
iPhoneは海外に輸出されるに違いない。Appleは顧客1人につきiPhoneを5台までしか販売できないというポリシーを定めており、クレジットカードの残高で精算する。
今日の午後、購入者に、未開封の iPhone を複数台購入することに興味があるかどうかについていくつか質問する予定です。
SF Craigslist の「iPhone 募集」広告へのリンク。