アメリカでは小型iPhoneがほとんど好まれない

アメリカでは小型iPhoneがほとんど好まれない

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
アメリカでは小型iPhoneがほとんど好まれない
  • ニュース
×
AppleはついにiPhone 6 Plusでファブレットを発売した。
写真:Ste Smith/Cult of Mac

現在、米国では1億3,200万台を超えるAppleスマートフォンが使用されており、その大部分は大型のデバイスです。

Consumer Intelligence Research Partners の最新データによると、5.5 インチの Plus サイズの iPhone の需要はさらに高まり、市場シェアはわずか 1 年で 10 パーセント増加しました。

ライバル企業が大型スマートフォンを推進する中、Appleは7年間iPhoneの4インチディスプレイを堅持しました。サムスンは2011年に5インチを超えるディスプレイを搭載した端末をいち早く発売しましたが、AppleがiPhone 6とiPhone 6 Plusを発売したのは2014年のことでした。

これは、大型デバイスへの需要と、より大きなディスプレイを求めてAndroidへと移行するファンの需要に応えたものでした。少し出遅れたとはいえ、Appleは敗北を喫しませんでした。現在、米国では1億3500万台以上のiPhoneが販売されており、依然として飛ぶように売れています。

それだけでなく、最大サイズのiPhoneの需要も高まっています。CIRPの統計によると、2016年12月31日時点で使用されているデバイスの35%がPlusモデルで、2015年12月31日の25%から増加しています。

この1億3500万台のうち、2500万台(19%)はiPhone 7シリーズ、5100万台(38%)はiPhone 6シリーズです。iPhone 6sシリーズは約17%を占めています。つまり、現在米国で使用されているiPhoneのうち、4インチ画面を搭載しているのはわずか26%です。

「Appleは大型携帯電話の売上を伸ばし続けています」とCIRPのパートナー兼共同創設者であるマイク・レビン氏は語った。

「当初の魅力に対する疑念を払拭したようだ。プレミアム価格と、iPhone購入者全体で大容量ストレージを購入する傾向を考慮すると、これは売上高と粗利益率に大きく貢献した。」

今年のiPhone 8はさらに大きなディスプレイを搭載する可能性があるという噂もありますが、それは少し可能性が低いようです。しかし、Appleが今年中にOLEDディスプレイに切り替え、主にガラスで作られた全く新しいデザインを発表することはほぼ間違いないでしょう。