OS X 10.8.3、アップデートされたMac ProにAMD Radeon 7000ドライバが搭載へ

OS X 10.8.3、アップデートされたMac ProにAMD Radeon 7000ドライバが搭載へ

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
OS X 10.8.3、アップデートされたMac ProにAMD Radeon 7000ドライバが搭載へ
  • ニュース
radeon700macpro

Mac Proはここ2年間、Appleキャンパスの忘れられた片隅に、ほとんど手つかずのまま放置されていました。Mac Proの売れ行きが芳しくない中で、AppleがiPadとiPhoneに注力していることを責められる人はいないでしょう。

昨年の夏、Apple は 2 年前の Intel Xeon E5645 チップをこの巨大なマシンに搭載しましたが、それが Mac Pro ファンをさらに怒らせたため、Tim Cook は新しい Mac Pro が 2013 年に登場することを顧客に保証するメールを送りました。OS X Mountain Lion には新しい Mac Pro 用の内部構成ファイルがいくつか用意されており、最新の OS X 10.8.3 ベータ版では、AMD Radeon HD 7000 シリーズも 2013 年に Mac Pro に搭載される可能性があることが示唆されています。

AMD Radeon HD 7900 シリーズには、Radeon HD 7970 と 7950 の両方が含まれます。これらのグラフィック カードはどちらも 3GB の GDDR5 メモリを搭載し、28 ナノメートルのチップ製造プロセスを採用しています。

AMD の「Graphics Core Next」コンピューティング アーキテクチャを採用した初のグラフィック カードであるこのカードは、プロがアップデートされた Mac Pro に望むような強力なグラフィック カードであるため、このヒントにはかなりの根拠があると思われますが、2013 年に Apple が何を発表するかを待つ必要があります。

出典: Netkas

出典: Macgasm