アップル、ビデオチーム強化のためWGNアメリカ元責任者を雇用

アップル、ビデオチーム強化のためWGNアメリカ元責任者を雇用

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
アップル、ビデオチーム強化のためWGNアメリカ元責任者を雇用
  • ニュース
マット・チャーニス
マット・チャーニス氏がアップルの新しいワールドワイドビデオ部門を統括する。
写真:WGN America

アップルは、オリジナルビデオ事業の強化を目指し、元WGNアメリカおよびトリビューンスタジオの責任者マット・チャーニス氏を雇用した。

報道によると、チェルニス氏は、6月にアップルに入社したソニー・ピクチャーズ・テレビジョンの元社長、ザック・ヴァン・アンバーグ氏とジェイミー・エルリヒト氏の下で、同社の新たな世界規模のビデオ部門を統括することになるという。

アップルは、「カープール・カラオケ」や 「プラネット・オブ・ザ・アプリ」といった番組を通じてオリジナルビデオに力を入れており 、 Apple Musicの新規加入者獲得を目指している。同社はさらに大規模なビデオ制作計画を練っており、その支援を担う専門家を雇用していると考えられている。

チャーニス氏は、WGNアメリカとトリビューンがシンクレア・ブロードキャスティングに買収された際に同社を退社し、クパチーノの同社に加わった。彼は2013年から同ネットワークに在籍し、  「セーラム」や 「マンハッタン」といった批評家から高い評価を得ている番組の開発を担当していた。

フォックス、FX、ワーナー・ブラザースで役職を歴任したチャーニス氏は、AMCのオリジナル番組担当社長の後任のオファーを断ったと報じられている。アップルでどのような役割を担うかは不明だが、  Variety誌によると、ヴァン・アンバーグ氏とエルリヒト氏に直属することになるという。

Appleのビデオチームの急速な拡大は、同社がオリジナル番組制作にどれほど注力しているかを物語っています。Appleは明らかに、Apple MusicをSpotifyだけでなく、NetflixやAmazonとも競合させたいと考えているようです。