- ハウツー

Mac OS Xでは、ファイル管理などを行うオペレーティングシステムの一部であるFinderで多くの時間を過ごすことになります。Finderの使い方はもう十分知っていると思っているかもしれませんが、実はFinderは複雑で素晴らしいアプリであり、使いこなすべき独自のテクニックが存在します。
ここでは、Mac で作業したりプレイしたりする時間を最大限に活用するのに役立つ 10 個の重要な Finder のヒントを紹介します。
クイックルックをさらにクールに
Finder のクイックルックを使えば、関連するアプリを開かなくても、すぐに書類や画像を拡大して見ることができるはずです。(Finder でファイルをハイライト表示した状態で、スペースバーを押すだけで、これを実行できます。)
さらにすごいのは?複数のファイルを選択してOptionキーとスペースキーを押すと、インデックスシート付きのフルスクリーンスライドショーが表示できるんです。画面上またはキーボードの矢印キーですべてのファイルをスクロールできます。小さなインデックスボタンをクリックすると、選択したファイルがすべて1つの画面に表示されます。フルサイズで表示したいファイルをクリックするか、Escキーを押してFinderに戻ってください。
サイドバーにホームディレクトリを表示する
ホームフォルダには、書類、写真、音楽など、あらゆるものが含まれています。Finderのサイドバーには、よく使うものがすべて集められているので、ホームフォルダをサイドバーに表示するのは理にかなっています。
ホームフォルダを表示するには、Finderメニューから「環境設定」を選択するか、Finder内でCommand+カンマを押します。次に、ホームフォルダ名の左側にある小さなチェックボックスをクリックします。Finderウィンドウを開き、ホームフォルダを好きな場所にドラッグ&ドロップします。私はサイドバー項目の一番上に置くのが好きです。
ステータスバーとパスバーを表示する
Finderウィンドウの下部に表示される2つのバーは、Macに関する重要な情報を提供します。ステータスバーには、特定のフォルダ内にある項目の数とハードディスクの空き容量が表示され、パスバーには、Finderでハイライト表示されているファイルまたはフォルダのフォルダパスが表示されます。
どちらも便利な機能で、表示メニューで有効にできます。Finderの表示メニューから「パスバーを表示」または「ステータスバーを表示」を選択するか、Command+/キーまたはOption+Command+Pキーを押すことで、それぞれ表示/非表示を切り替えることができます。
メニューバーのステータスアイコンを使いこなす
メニューバーに大量のステータス アイコンが表示されている場合は、それらの順序を変更したり、非表示にしたりすることもできます。
並べ替えるには、キーボードのコマンドキーを押しながら、アイコンをドラッグ&ドロップして、好みの順番に並べます。これは主にApple純正のアイコンに当てはまりますが、サードパーティ製アプリでは必ずしもこの方法が使えるとは限りません。
アイコンを消したい場合は、メニューバーのアイコンをCommandキーを押しながらクリックし、画面中央に向かってドラッグするだけです。指を離すと、Dockからアイコンをドラッグしたときのように、メニューバーのアイコンが小さく煙のように消えて消えます。素敵でしょう?
元に戻したい場合は、システム環境設定で関連する設定パネルを見つけて、「メニューバーに表示」をクリックします。
画面を自分好みにテーマ設定
OS Xの画面デザインは最近、よりフラットになり、スキューモーフィックな要素が少なくなっています。しかし、よりシャープでコントラストの高い画面を求めているなら、まさにうってつけです。システム環境設定を起動し、「アクセシビリティ」をクリックして、左ペインの「ディスプレイ」をクリックするだけです。
「コントラストを上げる」の横にあるチェックボックスをクリックすると、OS 9のような見た目になり、より暗い色と明るい背景になります。コントラストをさらに上げたい場合は、システム環境設定の「一般」セクションに移動し、「アピアランス」ドロップダウンメニューのすぐ下にある「メニューバーとDockをダークモードにする」オプションにチェックを入れてください。
よりスマートなフォルダを作成する
スマートフォルダは、特定の条件に基づいてファイルやアプリを1つのフォルダにまとめてくれるので、とても便利です。スマートフォルダを作成するには、Finderのファイルメニューから「新規スマートフォルダ」を選択するだけです。または、キーボードでCommand + Option + Nを押し、検索フィールドにトピック、フレーズ、その他のパラメータを入力することもできます。
プロのヒント: Finder の通常のウィンドウで検索する場合と同様に、表示されるメニューで「名前が一致する」を選択し、「名前」をクリックしてから「ファイル名」をクリックすることで、検索をファイル名のみに制限できます。
複数のファイルの名前を一度に変更する
スクリーンショットという名前のファイルが47個もあるのをご存知ですか? Finderで、例えば「猫の写真」のように、もっと分かりやすい名前に変更するのはとても簡単です。
名前を変更したいファイルをすべて選択し、いずれか1つを右クリック(またはControlキーを押しながらクリック)するだけです。次に、コンテキストメニューの「X項目の名前を変更」をクリックします。Xは選択したファイルの数です。表示されるポップアップメニューを使って、単純なテキスト置換による名前変更、現在のファイル名の末尾へのテキスト追加、または末尾に数字、カウンター、日付を追加できます。非常に強力な機能なので、ぜひお試しください。
Finderを再起動します
Macで最も頑丈なアプリであるFinderでさえ、フリーズしたりクラッシュしたりすることがあります。そんな時は再起動したり、電源ボタンを長押ししてシャットダウンしたりすることもできますが、まずはFinderを再起動してみてください。
他のアプリの強制終了と同じように、Option+Command+Escキーの組み合わせを押すだけで強制終了ダイアログボックスが表示されます。このダイアログボックスを表示するには、Command+Tabキーでクラッシュしていない別のアプリに移動する必要があるかもしれません。ダイアログボックスが表示されたら、リストからFinderを選択し、「再起動」をクリックします。Mac全体を再起動する代わりに、この方法を使えば貴重な時間を節約できます。
Finderウィンドウのツールバーをカスタマイズする
Finder ウィンドウの上部には便利なウィジェットやボタンが豊富に用意されており、ほとんどの場合、デフォルトの設定で十分です。
ツールバーに何かを追加したり削除したりしたい場合は、ツールバー自体の空白部分を右クリック(またはControlキーを押しながらクリック)し、表示されるコンテキストメニューから「ツールバーをカスタマイズ」を選択するだけです。その後は、好きなだけドラッグ&ドロップするか、パネル下部からデフォルトの設定をドラッグしてリセットします。
プロのヒント: ツールバーのアイコン セットの情報を多くしたり少なくしたりするには、アイコンのみ、テキストのみ、またはアイコンとテキストを選択します。
デフォルトのフォルダを設定する
Finderウィンドウを開くと、デフォルトで特定のフォルダ(通常はホーム)が表示されます。新しいFinderウィンドウを開いたときに別のフォルダを表示したい場合は、Finderメニューをクリックし、環境設定(またはFinderウィンドウ内でCommandキーとカンマキーを押す)をクリックします。「新しいFinderウィンドウに表示するフォルダ」のドロップダウンメニューから任意のフォルダを選択できます。
そこをクリックすると、ハードディスク、ホームフォルダ、すべてのファイルなどの候補が表示されます。または、「その他」を選択して、任意のフォルダに移動することもできます。まさにうまいやり方です。