iOS版「Makego」でおもちゃの模型を実際に動かそう!【レビュー】

iOS版「Makego」でおもちゃの模型を実際に動かそう!【レビュー】

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iOS版「Makego」でおもちゃの模型を実際に動かそう!【レビュー】
  • レビュー
メイクゴ.jpg

Makego は、お子様の現実世界の創作物を現実のものにできるクールな新しいアプリです。

2ドルのアプリには、レーシングカー、アイスクリームトラック、そして川船の3種類の仮想車両が付属しています。レゴや紙など、思いつく限りの素材で車両を作り、デバイスをアプリにセットして起動するだけです。

ここにビデオがあります:

このアプリは、英国を拠点とするアーティスト/デザイナーのクリス・オシェア氏によって開発されました。彼はおそらくこの地域では、面白い「Hand from Above」ストリートアートインスタレーションで最もよく知られています。

Makegoのレーシングカーが一番好きです。車の色を建築材料に合わせて変えられるし、車を前後に振るとエンジンが回転するんです。ブーーーーン!しばらくするとガソリンが切れちゃうんです。アイスクリームトラックもすごく楽しいです。ベルを鳴らしたり、お客さんにアイスを出したり、レジにお金を入れたりできます。

小さなお子様向けに作られており、きっとしばらくは楽しく遊んでくれるでしょう。もしお子様が自分のiPhoneで遊んでいる場合は、保護者の方がそばにいて見守ってあげるのが良いでしょう。レーシングカーモードのiPhoneが裏庭で宙返りをするようなスタントをするのは避けたいものです。

2ドルで十分楽しめるゲームですが、今後のアップデートで何が実現するのか気になります。レーシングカーがiPhoneのカメラを使って下の道路を認識できるような機能があれば嬉しいですね。インタラクティブな道路を描いて、それを走らせてくれると嬉しいです。

空想はさておき、5歳未満のお子様がいるなら、「Makego」を買って、お子様とレゴを一緒に部屋に置いてみましょう。きっと笑顔が溢れるはずです。

[xrr評価=90%]