FBI専門家、アップルの「嫌な奴ら」は「悪の天才」と発言

FBI専門家、アップルの「嫌な奴ら」は「悪の天才」と発言

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
FBI専門家、アップルの「嫌な奴ら」は「悪の天才」と発言
  • ニュース
Apple セキュリティジャケット
AppleはiOSデバイスをこのように保護している。
写真:ジム・メリシュー/Cult of Mac

FBIの鑑識専門家は、Appleの「悪党」たちを「悪の天才」と呼んだ。スティーブン・フラットリー氏は今週、iOSデバイスへのハッキングをさらに困難にしたとして、iPhoneメーカーであるAppleを激しく非難した。

Apple のプライバシーに対する厳格な姿勢は、iPhone を使用するときにデータが安全であると確信できることを意味します。

強力な暗号化により、法執行機関がメッセージや通話記録などの機密情報を入手するのを阻止できる一方、Apple がソフトウェア バックドアの作成を拒否しているため、FBI のような機関がパスコードなしでデバイスに侵入することはできない。

FBIはAppleのセキュリティを嫌う

当然のことながら、FBIはこれを快く思っていない。フラットリー氏は水曜日、マンハッタンで開催された国際サイバーセキュリティ会議の出席者に対し、Appleのセキュリティ実装によりFBIの捜査活動がさらに困難になっていると述べた。

フラットリー氏は、Appleの「意地悪な連中」が最近パスコードの推測間隔を長くしたことに特に憤慨していた。ハッシュの反復回数を1万回から1000万回に変更した決定は、総当たり攻撃ツールで正しいパスコードを見つけるのにこれまで以上に時間がかかることを意味している。

「パスワードの試行速度は1秒あたり45回から18秒ごとに1回にまで低下しました」とフラットリー氏は嘆く。「解読にかかる時間は2日から2ヶ月に延びたのです」

「一体どの時点で、ただ他を出し抜こうとしているだけで、どの時点で法執行機関を妨害しようとしているのか?」とフラットリー氏は問いかけた。「アップルは悪の天才的なやり方が得意なんです。」

FBIは暗号化と戦う

フラットリー氏の発言は、FBI長官クリストファー・レイ氏が暗号化を「緊急の公共安全問題」と呼んだ翌日に行われた。レイ氏は、前任者のジェームズ・コミー氏と同様に、最も機密性の高いデータを保護するために暗号化を使用しているAppleなどの企業と戦っている。

出典: PatentlyApple