- ニュース

写真:インテル
Intel はプロセッサのパフォーマンスを向上させるためにウイルススキャンをオフロードする予定です。
これにより、ウイルス対策プログラムが攻撃スキャン時に内蔵グラフィックチップセットを利用できるようになり、一部のマシンではプロセッサと電力消費が削減されます。つまり、充電の合間にMacBookをより長く使えるようになるということです。
ウイルス対策プログラムが悪意のあるアプリケーションをスキャンする際にCPUリソースを大量に消費することは、誰もが知っていることでしょう。負荷の高いタスクの実行中にウイルス対策プログラムがスキャンを実行すると、コンピュータの動作が著しく低下する可能性があります。
このようにプロセッサを限界まで押し上げると、より多くの電力が必要になります。Intelは、統合型GPUを導入することでこの問題を解決したいと考えています。
インテルはウイルススキャンにGPUを使用する
ウイルス対策スキャンの実行時に CPU に大きな負荷をかける代わりに、Intel は同じチップセットに搭載されている統合 GPU にそのタスクをオフロードし始めます。
「アクセラレーテッド メモリ スキャンでは、スキャンはインテルの統合グラフィック プロセッサーによって処理されるため、より多くのスキャンが可能になり、パフォーマンスと電力消費への影響が軽減されます」と、インテルのプラットフォーム セキュリティ部門副社長であるリック エシェバリア氏は説明しています。
これによりCPUの消費量が削減され、他のタスクが利用可能な処理能力を最大限に活用できるようになります。また、コンピューターがGPUの全パワーを必要とすることは稀であるため、このようなタスクをオフロードすることは理にかなっています。
「インテルのテスト システムでの初期のベンチマークでは、CPU 使用率が 20 パーセントから 2 パーセントまで低下したことが示されています」と Echevarria 氏は付け加えます。
インテルはウイルス対策ベンダーと協力している
高速メモリスキャンは、Intelの第6世代、第7世代、第8世代プロセッサで利用可能になります。比較的新しいノートパソコンまたはデスクトップパソコンをお持ちの場合は、変更が展開されるとパフォーマンスの向上が実感できるはずです。
IntelはまずMicrosoftと協力し、Windows Defender Advanced Threat Protection(ATP)がIntelのGPUを活用できるようにします。その後、サードパーティのウイルス対策ベンダーとも協力し、各社のプログラムでも同様の機能が利用できるようにします。
Mac でウイルス対策プログラムを使用している場合は、後でマシンで高速メモリスキャンのメリットを享受できるはずです。
出典: The Verge