Spotify、ザ・ウィークエンドのストリーミング数をめぐってApple Musicと争う

Spotify、ザ・ウィークエンドのストリーミング数をめぐってApple Musicと争う

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Spotify、ザ・ウィークエンドのストリーミング数をめぐってApple Musicと争う
  • ニュース
リパブリック・レコード
ただし、ストリーミング再生回数の報告については疑問が残る。
写真:Republic Records

SpotifyとAppleは競合するストリーミング音楽サービスをめぐって争っているが、こうした争いは時に些細なことに発展することがある。

ザ・ウィークエンドの最新アルバムとリードシングルの売上がApple Musicの方がSpotifyよりも好調だったと報じられた後、Spotifyは当初発表した数字が誤りだったと反論しました。結局、SpotifyがAppleに勝利したようです。

そして、そこで物事は混乱してしまいます。

問題のアルバム『My Dear Melancholy』は、 Apple Musicで配信開始から24時間で2,600万回再生され、リードシングル「Call Out My Name」はさらに600万回再生されました。これは、Spotifyで同時期に同シングルが記録した再生回数を350万回上回ったとされています。

しかし、Spotifyは現在、Republic Recordsというレーベルに発行した数字は実際には誤りだったと主張している。The Vergeの取材に対し、Spotifyの広報担当者は次のように述べた。

ザ・ウィークエンドのEP『マイ・ディア・メランコリー』は、リリース後24時間でSpotifyで約2,900万回再生され、シングル『コール・アウト・マイ・ネーム』はリリース後24時間で750万回再生されました。これらの数字には、Spotifyでのみ視聴可能なEP収録曲のビデオ2本の再生回数は含まれていません。

答えよりも疑問の方が多い

しかし、ウェブサイトが再びリパブリック・レコードに連絡を取ったところ、このシングルの再生回数は650万回だったと知らされたため、混乱はさらに深まった。

言い換えれば、これは答えよりも多くの疑問を生むということです。例えば、レコード販売やダウンロードからストリーミングへの移行を懸念しているアーティストは、誰に聞くかにもよりますが、トラッカーの再生回数が100万回もずれているのはなぜなのかと疑問に思うかもしれません。

現在、AppleとSpotifyは会員獲得をめぐって激しい競争を続けています。現在、Spotifyの有料会員数はApple Musicの約2倍と報じられていますが、米国市場ではAppleが今夏にSpotifyを追い抜く可能性があります。今週発表されたデータによると、Apple Musicの月間会員数は4,000万人に達する可能性があります。

出典:The Verge