
ええ、そうなるだろうと予想していましたね。月曜日のバージニア工科大学銃乱射事件のニュースは、あらゆる分野に公式にリークされています。私がなぜ知っているかって? Habla Mierdaのブロガーが、犯人のチョ・スンヒは…Macユーザーかもしれないと推測し始めたからです。
私はこの記事を読んでいて、この一文がとても興味深いと思いました。
カプス氏によると、資料の中にはチョ氏がカメラに向かって直接話しているクイックタイムの動画ファイル23本が含まれている。チョ氏は具体的な人物名は挙げていないものの、宗教や富裕層への憎悪について長々と語っている。
QuickTimeビデオですか?カメラに向かって直接話していますか?
早速Appleのサイトをチェックしてみましょう。
<snip>
<sigh>
一体どう解釈すればいいのかさっぱり分からない。ミエルダの奴は、この件に関してかなり幼稚だ。普通なら、軽々しく民族用語を口にするはずがない。だが、チョーの襲撃にMacの使用が影響しているとは言っていないと思う。みんな、もういい加減にしてくれ。時に人は恐ろしいことをするものだ。外部の力のせいにすることはできない。今、数十人が亡くなっているが、それは銃規制(あるいはその欠如)やビデオゲーム、テロリズム、ビデオゲーム、不法移民、保守主義やリベラリズムのせいではない。彼らは、一人の精神異常者が、信じられないほど破壊的な行動を選んだために命を落としたのだ。
ハブラ・ミエルダ。VTキラーはおそらくMacユーザーだろう。
Digg経由。
Technoratiタグ: cho