MacBook Pro Retinaディスプレイの分解で、Appleが薄型化のために行った変更が明らかに

MacBook Pro Retinaディスプレイの分解で、Appleが薄型化のために行った変更が明らかに

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
MacBook Pro Retinaディスプレイの分解で、Appleが薄型化のために行った変更が明らかに
  • ニュース
美しいケースを外した新型MacBook ProのRetinaディスプレイ。画像はiFixit提供。
美しいケースを外した新型MacBook ProのRetinaディスプレイ。画像はiFixit提供。

Appleは先週、MacBook Proの発表会で、このノートブックのディスプレイ構造に大幅な変更を加え、超薄型化を実現したと発表しました。既存のMacBookとは異なり、新型Proはカバーガラスとケースを廃止し、わずか1.5mmの薄さを実現しました。実質的にディスプレイ全体がLCDパネルのみになっています。

iFixitは先週のMacBook Proの分解に続き、ドライバーを使って新型MacBook Proのディスプレイを分解し、Appleの変更によって画面がいかに薄くなったのかを詳細に検証しました。「Appleは1.5mmの薄さの液晶パネルを設計・製造したわけではありません」とiFixitは述べています。「Appleはこのディスプレイのデザインに特別な工夫を凝らしたのです」

Appleは、多くのMacBookディスプレイのように液晶パネルをケースとカバーガラスで挟む構造ではなく、MacBook Proのアルミニウム筐体をフレームとして採用しました。さらに、カバーガラスを完全に廃止し、液晶パネルを最前面のガラスとして露出させました。

これがディスプレイの強度低下や破損リスクの増加を意味するのかどうかは、ユーザーがデバイスを落とし始めるにつれて、時間の経過とともに明らかになるでしょう。しかしもちろん、Appleはディスプレイの強度にかなりの自信を持っているに違いありません。

出典: iFixit