よりスマートに勉強する – iBooksでメモを取り、テキストをハイライトする [iOSのヒント]

よりスマートに勉強する – iBooksでメモを取り、テキストをハイライトする [iOSのヒント]

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
よりスマートに勉強する – iBooksでメモを取り、テキストをハイライトする [iOSのヒント]
iBooks ノートのハイライト

最近は電子書籍が大流行しており、iPadは電子書籍を読むのに最適なデバイスです。教育者、学校、出版社が電子教材の需要の高まりを感じている中、教科書も大学や高校の多くの学生にとって必需品になりつつあります。

しかし、書籍で学習するには、単に読むだけでなく、より高度なレベルでテキストと対話する必要があります。学生は特定の箇所を追跡したり、学習内容や講義ノートに関連してコメントしたりする必要があるからです。NookやKindleなどのほとんどの電子書籍アプリにもこれらの機能が備わっていますが、iBooksは間違いなく最も優れた設計になっています。それでは、電子書籍を使った学習にiBooksをどのように活用するかを見ていきましょう。

iPadまたはiPhoneでiBooksを起動し(このヒントではiBooks 3.0.2を使用しています)、書籍、教科書などを開きます。iOS標準の選択ツールを使ってテキストの一部を選択します。例えば、拡大表示ループが表示されるまでタップしたままにするか、単語をダブルタップしてハンドルを調整することで選択できます。するとコンテキストメニューがポップアップ表示され、コピー、定義、ハイライト、メモ、検索、共有のオプションが表示されます。ハイライトをタップします。

セクションはデフォルトの黄色でハイライト表示され、別のコンテキストメニューが表示されます。左側の色付き円をタップすると、ハイライトの色を変更したり、選択した箇所に下線を引くこともできます。赤い線が引かれた円をタップするとハイライトが解除されます。メモアイコンをタップするとメモを追加できます(下記参照)。共有ボタンを押してFacebook、Twitter、メール、またはiMessageで送信することもできます。右側の矢印をタップすると、コピー、定義、または検索を再度行うことができます。

文章にメモを追加するには、同じ手順を踏みます。単語または文章を選択(または既にハイライトされているセクションをタップ)し、「メモ」アイコンをタップすると、デフォルトのハイライトと同じ色のメモがポップアップ表示されます。メモを入力し、メモ領域以外の場所をタップします。選択した文章の右側に、ハイライトとメモと同じ色の小さな付箋画像が表示されます。便利ですよね?

これからは、思う存分ハイライトやメモを取り、一生懸命ではなく賢く勉強できるようになります。とはいえ、一生懸命勉強することも大切です。

出典: OS X Daily