古典的な映画の中で、Appleのギアは信じられないほどクールに見える

古典的な映画の中で、Appleのギアは信じられないほどクールに見える

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
古典的な映画の中で、Appleのギアは信じられないほどクールに見える
  • ニュース
ローレル&ハーディ
ローレルとハーディがiPhoneを使うなんて、信じられない光景だ。
写真:パブロ・ラロチャ

ローレルとハーディが映画の中でiPhoneを愛用していたのを覚えていますか?あるいは、1965年のアカデミー賞授賞式でオードリー・ヘプバーンとジュリー・アンドリュースがAppleの携帯電話を使って自撮り写真を撮ったのを覚えていますか?

もちろん、このようなシーンは現実ではあり得ないが、あるAppleファンの活動のおかげで、2017年頃のApple製品が古典的な映画に多数登場することは阻止できなかった。

カサブランカ
このハリウッドの名作を覚えていますか?
写真:パブロ・ラロチャ

34歳のグラフィックデザイナー、パブロ・ラロチャ氏による「タイムレス・アップル」プロジェクトは、iPhoneなどのハードウェアを古典的な映画のワンシーンに融合させ、よく見ない限りは普通に見える組み合わせを作り出します。その結果、1942年の映画『カサブランカ』でハンフリー・ボガートの象徴的な白いジャケットの下からiPhone 7とApple Watchが覗いているような光景が生まれます。これはスティーブ・ジョブズが生まれる13年も前の作品です。

「皆さん、写真を気に入ってくれます」とラロチャ氏はCult of Macに語った。「見せる時は何も説明しません。最初はじっと見つめ、次に困惑した表情になり、そして最後には笑顔になります。時間によって隔てられた二つの要素を融合させるというアイデアは、ずっと私を魅了してきました。チャーリー・チャップリンの写真から始めたのですが、面白くて楽しいと感じたので、他の写真でも実験を続けました。本当に楽しく制作してきました。」

ジンジャー
ジンジャー・ロジャースはワイヤレスイヤホン「EarPods」でApple Musicを楽しんでいる。
写真:パブロ・ラロチャ

ラロチャ氏は、お気に入りの写真は、単にコートのポケットや手首に装着しているだけではなく、ユーザーが実際にデバイスを操作している様子がわかる写真だと語った。

「ローレルとハーディのやつがすごく好き。iPhoneとちゃんとやりとりしているみたいで」と彼は言う。「あと、 Appleのシンボルがついた『オズの魔法使い』もすごく面白い。でも、やっぱりジンジャー・ロジャースが勝者だと思う。あのAirPodsとiPhoneの組み合わせは本当に最高だよ」

同意できないわけがない!

(残りの画像はこちらでご覧いただけます。)

ヘップバーンとアンドレス
史上初の自撮り棒撮影?
写真:パブロ・ラロチャ
看板
実現しなかったハリウッドの看板。
写真:パブロ・ラロチャ