iPhone 15はバッテリーの充電回数を表示する

iPhone 15はバッテリーの充電回数を表示する

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iPhone 15はバッテリーの充電回数を表示する
  • ニュース
iPhone 15のバッテリーサイクルカウント
iPhone 15ユーザーは、バッテリーのサイクルカウントを確認できるようになります。また、端末の正確な使用年数も確認できます。
画像:Ray Wong/Cult of Mac

iPhone 15シリーズではバッテリーのサイクルカウントが表示されると報じられており、ユーザーはバッテリーの長期的な「健康状態」を追跡できるようになります。

さらに、設定アプリには、デバイスが製造され、最初にアクティブ化された日付が表示されます。

iPhone 15のバッテリーサイクルカウントを確認する

リチウムイオンバッテリーは消耗します。それぞれのバッテリーには、充電と放電の回数に限りがあります。おおよその目安としては、300~500回の充電サイクルが目安となります。

iPhone 15ユーザーは、その回数を追跡できます。X(旧Twitter)の投稿によると、サイクルカウントは「設定」→「一般」→「情報」に表示されます。ただし、以前のモデルでは利用できず、2023年以降の新しいモデルでのみ利用できます。

iPhone 15s では設定 > 一般 > 情報でバッテリーサイクル数が表示されるようになりました pic.twitter.com/G0bOsYYCx4

— レイ・ウォン(@raywongy)2023年9月20日

さらに、「一般」画面には、iPhone 15 が製造された月と最初に使用された日付も表示されます。

iPhoneのバッテリーの状態を追跡

バッテリーのサイクル数は、バッテリーの状態を概算で判断する方法です。推定寿命から既に使用したサイクル数を差し引くと、バッテリーの寿命が分かります。

しかし、iPhoneユーザーはこのような間接的な方法に頼る必要はありません。「設定」→「バッテリー」→「バッテリーの状態と充電」に移動すると、iPhoneの使用によって蓄電できる電力がどれだけ減少したかを確認できます。

充電サイクルの詳細

デバイスを接続するたびに新しいサイクルが始まるわけではありません。

「充電サイクルはバッテリーの電力をすべて使い切ったときに発生しますが、必ずしも1回の充電で済むとは限りません」とAppleは説明しています。「例えば、ノートパソコンのバッテリーを1日で半分使い切ってから、再びフル充電したとします。翌日も同じことを繰り返した場合、2回ではなく1回の充電サイクルとしてカウントされます。この例では、1サイクルを完了するのに数日かかる場合があります。」

MacBookユーザーはシステム情報でサイクル数を確認できます。ただし、AppleはiPadに「バッテリーの状態と充電」機能を搭載していません。

出典: MacRumors