iOS 13のコンセプトはiPhone 11のSplit Viewを提案

iOS 13のコンセプトはiPhone 11のSplit Viewを提案

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iOS 13のコンセプトはiPhone 11のSplit Viewを提案
  • ニュース
iOS 13 のコンセプトでは、iPhone 画面で 2 つのアプリを同時に操作することを提案しています。
iOS 13のコンセプトは、iPhoneの画面上で2つのアプリを同時に操作することを示唆している。
写真:Gunho Lee/ConceptsiPhone

Appleの次期端末のアイデアを練っているアーティストが、iPadのマルチタスク機能をiPhoneに搭載することを提案している。また、超薄型のワイヤレスクリップ式バッテリーの開発も提案している。

これらの機能やその他の機能をプレビューするビデオをご覧ください。

このコンセプトは、 ConceptsiPhoneのために Gunho Lee によって作成されました。

iPhone XIのSplit View

iPadユーザーはiOS 9以降、2つのアプリケーションを並べて表示できるようになりましたが、iPhoneには同様の機能がありません。Lee氏はiOS 13でその変更を提案しています。

携帯電話の画面がかつてないほど大きくなったことで、2つのアプリを同時に表示することが以前よりも実用的になりました。しかし、Appleが実際にそのような機能に取り組んでいるという兆候は今のところ見られません。

AirPortに別れを告げ、AirBatteryにようこそ

リー氏はまた、iPhone 11用のクリップ式ワイヤレス充電器も考案しており、これを「AirBattery」と名付けている。

Appleは既に最近のiPhoneモデル向けにSmart Battery Caseを提供しています。これは提案されているAirBatteryと同様にワイヤレス充電に対応していますが、端末の保護を強化するため、よりかさばるケースとなっています。

iPhone 11のコンセプトでは、Apple Smart Battery CaseがスリムなAirBatteryに縮小され、その他の変更も行われています。
iPhone 11のコンセプトでは、Apple Smart Battery CaseがスリムなAirBatteryに収まっている。
写真:Gunho Lee/ConceptsiPhone

複数の報道によると、次世代iPhoneはApple Watchなどの他のデバイスをワイヤレス充電できるようになるとのことです。この動画にもその様子が映っています。

iPhone 11のその他の改良点

このコンセプトデバイスは、Touch IDの復活を示唆する数々の提案の一つです。画面内指紋スキャナーという形を取る予定です。

FaceIDが無視されているわけではありません。リー氏は、新型iPad Proタブレットのように、あらゆる角度から顔認識が機能することを期待しています。

iPhone 11に期待されるその他の機能としては、Apple A13プロセッサ、6GBのRAM、USB-C、3つのカメラ、水中モードなどがある。