アップル、ベストセラーiBookのスポットから(ひどい)エロ小説を削除したことで検閲を非難される

アップル、ベストセラーiBookのスポットから(ひどい)エロ小説を削除したことで検閲を非難される

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
アップル、ベストセラーiBookのスポットから(ひどい)エロ小説を削除したことで検閲を非難される
  • ニュース
500x_img_0201

デイリー・メール紙によると、月曜日に英国のiBookstoreで最も売れた電子書籍は『Blonde and Wet: The Complete Story』だった。

これは、薄毛のスキューバダイバーを描いた暴露本というよりは、官能小説でした。カール・イーストの作品2冊のうちの1冊で、iBooksのダウンロードランキングでトップ10入りを果たしました。ジンジャー・スターの短編集『Six Sexy Stories』は5位にランクインしました。

昨日のリストは様変わりし、昨日掲載されていたエロティックな本がすべて突然消えていました。実際、デイリー・メール紙によると、エロティックな本はすべて一夜にして削除されたとのことで、自然にリストから消えたとは考えにくいようです。

デイリー・メール紙は検閲だと主張している。私はそうは思わない。この話のすべてがかなり怪しい。大衆のポルノ消費能力やApple自身の慎み深さを決して軽視するつもりはないが、英国のiBooksランキングでこれほど上位にランクインしているのは、あまり目立たず無名のエロ小説のようだ。トリー・Kの『iPadサバイバルガイド』のようなもっと読みやすい作品よりも上位にランクインしている。

実際、イースト氏のKindleストアの評価を見てください。星2つ以上はありません。彼が自費出版した電子書籍は、まさに素人っぽさの典型です。

本当の問題は、Appleが書籍の配信を取りやめたかどうかではなく、そもそもなぜ英国のiBookstoreランキングでトップに躍り出たのかということです。英国のiBooksの売上は、エロティカ愛好家が数人いるだけで書籍が1位に躍り出るほど停滞しているのでしょうか?それとも、もっと可能性が高いのは、これは単なる何らかの不具合だったのでしょうか?

[ギズモード経由]