Google、AndroidをベースにiTunesのライバルを開発へ

Google、AndroidをベースにiTunesのライバルを開発へ

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Google、AndroidをベースにiTunesのライバルを開発へ
  • ニュース
ポスト4004画像63d64c30cad13019b41e226a708f69eb-jpg

かつてクパチーノが安全だと思われていた領域で、GoogleがAppleに挑むという騒動が続いている。インターネット界の巨人Googleは、Androidマーケットプレイスに音楽ダウンロード機能を追加し、iTunesに対抗する計画だ。

当初、Android端末のユーザーはGoogleのウェブショップにアクセスして楽曲を購入し、携帯電話(将来的にはタブレットにも)にダウンロードする必要があります。TechCrunchによると、Android搭載端末で音楽ダウンロードサービスが直接利用できるようになる時期は不明です


Googleはまた、Simplify Mediaの買収によって生まれた新しいソフトウェアを導入しました。これにより、AndroidユーザーはiTunesでDRMフリーの楽曲を購入し、それをスマートフォンと同期できるようになります。この動きは、AppleがかつてiTunesとAppleデバイスの間で行っていた閉鎖的な流通を打破するものです。

カリフォルニア州マウンテンビューに拠点を置くインターネット大手のAppleによる今回の発表は、 Appleがデジタル音楽販売でリードを広げたというビルボードの報道を受けてのものだ。AppleのiTunesは現在、米国音楽市場の26.65%を占めており、2009年の21.42%から増加している。また、同レポートは、携帯電話への直接販売は普及せず、依然として1桁台にとどまっていると指摘している。

同社は木曜日、Google Music とともに Google TV を発表した。多くのアナリストは Android の開発者が参入すると予想していた分野である。

[9to5MacとTechCrunch経由]