- ニュース

写真:Samsung
Apple Studio Displayの新型モデルが1,599ドルという価格設定は、やや物議を醸しています。Samsungはこれに対抗し、32インチでUHD解像度を備えたSmart Monitor M8を700ドルで発売しました。
サムスンは明らかにMacユーザーをターゲットにしている。Apple AirPlay 2を画面に内蔵し、Apple TV+を再生するディスプレイの画像がプレスリリースの大きな部分を占めている。
Samsung Smart Monitor M8は普通の外付けディスプレイではない
M8の解像度は3,840 x 2,160ピクセルです。さらに、400ニットの輝度、60Hzのリフレッシュレート、178°の視野角を備えています。5Wのスピーカーを2つ内蔵しています。
わずか0.45インチ(11.4mm)の薄さの筐体に収まります。カラーバリエーションはホワイト、ピンク、ブルー、グリーンからお選びいただけます。四角いスタンドにより、M8はApple Studio DisplayやiMacを彷彿とさせます。
Samsungの他のスマートモニター製品と同様に、最新モデルはApple TV+、Netflix、Amazon Prime Video、Disney+を他のコンピューターに接続することなく、Wi-Fi接続だけでストリーミングできます。また、前述の通り、AirPlay 2経由でiPhoneやiPadからワイヤレス接続することも可能です。さらに、モニターだけでMicrosoft 365クラウドサービスにアクセスすることも可能です。
「私たちは、あらゆる人々のライフスタイルや嗜好にマッチする製品を作ることを目指しました」とサムスン電子のビジュアルディスプレイ事業部デザインチーム責任者、キム・キョンフン氏は語った。
M8には、マグネット式で取り外し可能なスリムフィットカメラが搭載されており、フェイストラッキングと自動ズーム機能を備えています。これにより、ビデオ通話中に個々の話者を追跡できます。
Samsung Smart Monitor M8は予約受付中です。ホワイトカラーは699.99ドル、その他のカラーは30ドル高くなります。
Apple Studio Displayと比較
1,599ドルのApple Studio Displayは、27インチ、5120×2880(5K)解像度のディスプレイを搭載しています。600ニットの輝度と122°の視野角を誇ります。ディスプレイには12MPカメラが内蔵されており、Center Stageに対応しています。
Macに接続せずに使用することは想定されていないため、AirPlay 2はサポートされていません。
Apple Studio Display と Pro Display XDR などとの比較については、Cult of Mac による比較をぜひご覧ください。
出典:サムスン