- ニュース

画像:Apple/Emojipedia
Appleは水曜日にiOS 14.2の2次ベータ版を全ユーザー向けにリリースしました。iPad版も同様です。忍者、トランスジェンダーのシンボル、イタリアのハンドジェスチャーなど、楽しい新しい絵文字が多数追加されています。また、ベータテスターにはShazamの音楽認識機能がコントロールセンターに統合されています。
しかし、10月にiPhone 12を入手したいと考えている人は、このベータ版をスキップした方が良いかもしれません。
ShazamがiOS 14.2に統合されました
iOS 14.2のオリジナルベータ版のハイライトはShazamの統合です。Appleはこの音楽認識サービスをコントロールセンターに組み込んだため、いつでも利用できます。デバイスにShazamアプリがインストールされていない場合でも、コントロールセンターのアイコンをタップするだけで、デバイスで再生されている曲や近くにある曲が認識されます。
iPadOS 14.2のテスターは当初は対象外でした。しかし、ベータ2ではiPadでも音楽認識が利用できるようになり、状況は変わりました。
新しい絵文字がたくさん
iPhoneユーザーにとって、水曜日にリリースされたiOS 14.2 beta 2の大きな変更点は、数十個の新しい絵文字です。毎年新しい絵文字が追加されるのは特に理由がないため、今回の追加に全体的なテーマはありません。抱き合う人々や、赤ちゃんにミルクを与える両親の絵文字など、新しい新郎新婦の絵文字も追加されています。
動物では、黒猫、バイソン、マンモス、ビーバー、ホッキョクグマ、ドードー、羽、アザラシ、カブトムシ、ゴキブリ、ハエ、ミミズが登場します。新しい食べ物の選択肢としては、ブルーベリー、オリーブ、ピーマン、フラットブレッド、タマーレ、フォンデュ、ティーポット、バブルティーなどがあります。
でも、他にもランダムな物がたくさんあります。忍者、ブーメラン、トイレのラバーカップ、魔法の杖、はしご、歯ブラシ…などなど、挙げればきりがありません。
iOS 14.2 はいつ登場しますか?
2020年の新絵文字117個は、Unicodeコンソーシアムによって1月に発表されました。しかし、絵文字の誕生は驚くほど複雑なため、iOSとiPadOSにこれらの絵文字が組み込まれるまでには何ヶ月もかかる見込みです。
そして、この待ち時間がいつ終わるのかは不明だ。Appleは今月初めにiOS 14をリリースしたが、新しい絵文字は含まれていなかった。iOS 14.2の初期ベータ版にも含まれていなかった。
注意深く読んでいる読者なら、Appleがバージョンを飛ばしたことに気づいているでしょう。2020年の新しい絵文字はiOS 14.1に搭載される可能性がありますが、そのバージョンはAppleの開発者向けテストプログラムには含まれていません。10月に発売されるiPhone 12でデビューすると広く予想されています。
しかし、iOS 14.2がいつリリースされるかは誰にも分かりません。新しい絵文字がいつリリースされるかも同様です。
iPadOS 14.2も同様です。新しい絵文字も搭載されていますが、iPadOS 14.1にも搭載される可能性があります。まだベータテスト段階ではないため、詳細は不明です。iPad Air 4でリリースされる可能性が高いでしょう。
iOS 14.2ベータテスターへの警告
Cult of Macによるテストによると、ベータテスターは新しい絵文字をすぐには使い始めない方が良いようです。iOS 14.2またはiPadOS 14.2を使用していないユーザーに設定すると、受信者には疑問符が入ったボックスのみが表示されます。
これは、絵文字を他の人に送信する際に、実際の画像が送信されるのではなく、Unicodeのみが送信されるためです。受信側デバイスがそのUnicodeの意味を理解できない場合、どう処理すればよいかわかりません。また、iOS 14またはiPadOS 14を実行しているコンピューターは、2020年の絵文字の新しいUnicodeがいつリリースされるかをまだ把握していません。
最新のベータ版を今すぐ入手
iPhoneまたはiPadを最新のプレリリースOSにアップデートしたい方は、無料のApple Beta Software Programに参加するだけです。ただし、これらのベータ版はまだ開発段階であり、バグが含まれている可能性も否定できません。(警告しておきます。)
また、iPhone 12が発売され次第購入するつもりの人にとっても問題を引き起こす可能性があります。
更新: この記事は、開発者に iOS 14.2 ベータ 2 が配布された直後に最初に公開されました。パブリック ベータのリリース後に更新されました。