クアルコム、ITCにインテル搭載iPhoneの禁止を要求

クアルコム、ITCにインテル搭載iPhoneの禁止を要求

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
クアルコム、ITCにインテル搭載iPhoneの禁止を要求
  • ニュース
iPhone 6sの分解
ペガトロンはインドネシアのメーカーと提携する。
写真:iFixit

AppleとQualcommの間で続いている争いにより、Intel搭載の新型iPhoneすべてが輸入禁止になる可能性がある。

クアルコムは本日、米国国際貿易委員会(ITC)に対し、インテルの4Gワイヤレスモデムを搭載したすべてのiPhoneに対して「限定的排除命令」を発令するよう要請した。クアルコムのチップを搭載したiPhoneは、この禁止措置の対象外となる。

「これは非常に単純なケースです。アップルが侵害していると確信している特許が6件あります」と、クアルコムの法務顧問であるドン・ローゼンバーグ氏はフィナンシャル・タイムズへの声明で述べた。「アップルが、取得・使用している資産に対してアップルが支払い義務を負わないと一方的に決定したという事実を、私たちは非常に懸念しています。」

アップル対クアルコム

AppleとQualcommはそれぞれ別の訴訟で互いに提訴している。サンディエゴに拠点を置くチップメーカーは、AppleがiPhoneの成功に不可欠なQualcommの技術に対する支払いを拒否していると主張している。一方、AppleはQualcommが自社とは全く関係のない技術に対して不当にロイヤリティを請求していると主張している。

クアルコムは、すでに米国で販売されているインテル搭載のiPhoneの販売も、販売停止命令を通じて阻止したい考えだ。

インテルがiPhone向けチップの受注に初めて参入したのはiPhone 7のときだった。同社はクアルコムのモデムに似たものを製造しているが、いくつかのテストでは競合他社のハードウェアよりもわずかに遅いことが示されている。

意見の相違はあるものの、AppleとQualcommは互いを必要としています。AppleはQualcommにとって最大の収入源の一つであり、QualcommはSprintとVerizonでiPhoneを動作させるために必要な無線モデムを供給しています。

クアルコムのITCへの要請は、Appleの売上にすぐに影響を与える可能性は低いでしょう。もし可決されれば、この禁止措置はiPhone 7とiPhone 8のみに影響を及ぼすでしょう。