初の「インドで組み立てられた」iPhoneが発売される

初の「インドで組み立てられた」iPhoneが発売される

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
初の「インドで組み立てられた」iPhoneが発売される
  • ニュース
インドで組み立てられたiPhone
2も近々登場?
写真:Indian Express

インドで製造されたアップルの最初のiPhone SEが現在インドで販売されている。

背面には「カリフォルニアでAppleがデザイン、インドで組み立て」というキャッチフレーズが書かれている。インドで製造されているにもかかわらず、価格は中国から出荷されるものと全く同じだ。

2007年のiPhone発売以来、ほぼすべてのiPhoneは中国のFoxconnで製造されてきました。Appleは、世界で最も急成長しているスマートフォン市場の一つであるインドに工場を開設するため、Wistronと提携し、現地での事業展開を拡大しました。

インドで端末を製造し、輸入コストを削減することで、Appleは最終販売価格を引き下げることができると期待されている。旧モデルのiPhoneでさえ、インドの大多数の消費者にとっては高価すぎる。

しかし、価格は今のところ変更されていません。インド最大級のオンライン小売業者の一つであるFlipkartは、32GBのiPhone SEを21,999ルピー(約341ドル)で販売しており、既に実施されていた19%の割引を維持しています。米国では、同じ機種が399ドルで販売されています。

Appleは、iPhoneが発売されてから1年後の2008年に、インドでの販売を開始しました。しかし、最新の統計によると、インドのスマートフォン市場におけるAppleのシェアはわずか3%にとどまっており、市場ははるかに手頃な価格のデバイスを提供するベンダーが独占しています。

インドで販売される携帯電話の実に95%が500ドル未満で、75%以上が250ドル未満である。

最近の報道によると、Appleはインドでの販売促進策として、小売業者に対し旧型のiPhone端末の値下げを許可したという。一部の小売業者は、キャッシュバックや製品交換といったインセンティブも提供し、より手頃な価格で購入できるようにしている。